旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

4月27日 旧街道峠越え探検隊と八重桜散歩

2021-04-29 11:30:03 | 山とトレイル

前段はtabigarasu、後段はabigarasu2の出番

2足のわらじ、アクティブハイクとアスレハイバウンドを履き替えた

もちろん、どっちもワークマン、税込み1900円

旧街道の峠越えは、現代でも通行可能なのか不能か、

突入には大きな不安があり、川口浩探検隊に変身

下仁田道本宿から妙義山へ向かう道は

4月10日、高石峠まで大荒れの沢筋を登って敗退

ヤマレコにアップしたら、そこを踏破した地元のレコ仲間が情報提供してくれた

そのログをスマホに入れ、詳細図を印刷

完璧なお膳立てのもと安心して探検

これこそほんとの川口浩探検隊

無事、反対側の集落から高石峠までピストン

妙義参詣古道本宿の2、上小坂~高石峠 - 2021年04月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)

その続きの旧街道は何回も踏破済み区間なのでビューンとさくらの里へ

八重桜いろいろを堪能した

梅護寺数珠掛桜

楊貴妃

福禄寿

ウコン

普賢象

八重桜咲く妙義さくらの里を散策 - 2021年04月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)

多種類が植えられ長期間楽しめるさくらの里だけど

やはり八重桜の多いこの時期がよいかも


最新の画像もっと見る

コメントを投稿