旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

10月6日 とりあえず一日目は新潟県で

2021-10-07 23:10:38 | マラニック、散歩

長岡も北東北へ行く通り道

我が家から遠いのにまだまだほんの出だしだ

国営公園年パスのもと取りにまた越後丘陵公園へ

開園が9時半だから、その前に朝活

長岡市民の憩いの山、鋸山へ

起きたとき雨ザーザー、

朝活しないで寝溜めして開園まで待とうかと思ったけど

ワークマンのレインウェアをいろいろ持っている
せっかくだから出番を作らなくちゃ
透湿性が高いと言っても登りでは汗ダーダーなので蒸れる
展望良いはずの山頂、今日は何も見えない 
 
一等三角点様が鎮座
待っても見えて来る訳じゃないから下山
 
越後丘陵公園はバラとコスモスが見頃
季節の花が次々咲く。








すごくきれいだったのでアルバムに
これだけでも充分良いけど、今日はトレランコース、自然研究路が通れる



花散歩だけのつもりだったので、里山エリアは次回
みつけイングリッシュガーデンでランチ(隣のホテル)





今夜から帰宅までは、毎食値引き惣菜だからたまには
このガーデンもハマった







ハロウィン特別ディスプレイがかわいい







こちらも、ほかにも写真一杯
15時過ぎにガーデンを出て、北へ向かったけど
道が混んで新潟から出られない
暗くなり始めに温泉で一休み
聖籠温泉観音の湯ざぶ~ん、とてもよかったのでこっち方面を通るときはまた入ろう
公式HPは
そのあとは空いてどんどん
山形県、秋田県
眠くなったので途中の道の駅で💤💤💤

最新の画像もっと見る