かげこ先生主催の京都神社巡りマラニック第2回
昨年も申し込んだけど、数日前に体温が37.2度あって
他に何も具合悪くないし元気だったけど参加を見合わせた
みんなの楽しそうな写真がうらやましかった
今年は念願かなって無事参加できた
全部で68の神社が選定され
走力に応じて楽しめるように4コースが準備されている
走力はないけど、せっかくだから全部を回りたいと思って
短縮コースではなく、ロングコースを何回かに分けてということで
コノチャングループ5人で走ったり歩いたり
どの神社も立派でビックリしたし、神社を繋ぐコースも京都らしい道
密を避けるため5分刻みの時差スタートだったけど
ほかのグループと何回も出会ったり離れたり、それがまた楽しい
途中に美味しいお店のおススメもいろいろ
全部立ち寄って食べているグループもあったようだ
人間国宝の作るパン屋と、嵐山のお茶漬けでおなか一杯
嵐山、嵯峨野は人出がずいぶん戻ってにぎやか
本当に大丈夫なら良いことだけど、まだ気がかり
広沢の池にサプライズエイド、M塚さんに久しぶりに生で会えた
走った区間も多いし歩いたところもさっさとだけど、
楽しい時間はどんどん過ぎて関門が迫る
上賀茂神社の中にある小さな神社探しは苦労した
ラン仲間と京都神社巡りマラニック - 2021年10月24日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
24の神社を回って予定はこなせ、地下鉄で京都駅に制限時間までに戻れた
都会で電車に乗るのは心配だったけどすいていたからまあいいや
発表される感染者が激減しているし、ワクチンも済んでいるから
公共交通の使用を解禁するなら今かも
ラン仲間に会うのも夏の中山道応援以来かな
一緒に走り歩きしたのは1年ぶり
楽しかった
かげこ先生、大変な御仕事の合間にこの素晴らしい企画ありがとうございました
晴天に恵まれたのも、主催者の行いが良いからかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます