旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

4月14日 感染の心配ない外出で地元の山へ

2020-04-16 00:29:34 | 山とトレイル

山の情報交換ではヤマレコの常連だけど

ヤマップにこの非常事態での登山について記事があった

「登山と自然を愛するみなさんへ、YAMAPからのお願い」

そこでも結論は

「今は不要不急の外出(登山)は控え、家(うち)にいるのが最善の選択です。」

ここらの環境だったら、「うち」も「そと」も変わらないんだけどな~

そしたら次の段落に

「地域差や置かれている状況も個別に大きく異なりますので」と

留意点のすべてクリア。

それに、隣県まで行ったとしてもそれがダメな理由には当たらない

現実には、今は家族もいていろいろ多忙なので遠方には行けない

地元で、自宅から走って

見渡す限り、誰もいない

集落近くで人がいるのが見えたけど近づかなかったのが2人

すれ違ったり追い抜いたりが2人(車道の両端に5mくらい離れて)

山道では誰にも会わず

登山口駐車場と山頂広場に居合わせた人が3組6人

いつもより、ちょっとだけ多いかな。

あんまりこんなこと書くと、そこなら安全って

押し掛けられても困るな~

「吉井三山の八束山と牛伏山」

この時期、アカヤシオの咲く山に行きたいけど

そういう山は期間限定で混んでるから行けない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿