何年も前から懸案だった「ごけんラン」
やるならやはり、憲法記念日5月3日の当日か直前
日にち限定のためなかなか都合がつかず、その間に走力低下
以前考えていたコース取りは寄り道・道草しながら50km超
数年前まで、1日50~60kmなら連日でもOKだったからね
それがいつの間にか40kmがきつくなってしまって
ゆっくりならいいかと思っても、あまりにゆっくりで時間がかかりすぎる
最短コースを調べたら40km前後、それなら大丈夫
山と違って熊に出会ったり滑落したりの危険がないから気楽
渡良瀬遊水地中央エントランスからスタート
遊水地を回る余力はないので、まず三県境へ
もうこれで3県回れた
三国橋で渡良瀬川の対岸に行ったら茨城県、簡単に4県回れた
利根川土手を延々、境町の渡船場に(今日は動いてない)
橋を渡って千葉県の関宿(現在は野田市)
堤防が工事中で通れないのでくねくねと、関宿城(博物館へ)
利根川を渡ってもまだしばらく茨城県だったけど、
権現堂川を渡り栗橋市に入ったら埼玉県
往路と違う道で利根川の南岸を進みたかったけど
橋がなくて遠回りになるので
利根川橋を渡って茨城県側に、往路を戻った
渡良瀬遊水地の周りの道は栃木県が多いけど
今日のコースだとこのあたりだけ
5県に足を踏み入れて、約43km
看板しょって走り歩きしたわけじゃないから
憲法を護るのに何の役にも立たないけど、自己満足
三県境+2県で、5県めぐり(群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉) - 2021年05月02日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます