レースからも練習会からも遠ざかってもう何年??
歳のせいじゃなくそのず~っと前から
交代勤務や野良仕事や孫まごしたりとかで、都合が合わなかったし
そもそもの走り初めのころから子育て中だったし
だからコロナ禍でレースやランイベントが中止になっても
普段はほとんど関係ない
自分の時間が作れた時に、行きたいところへ行って走り歩きできればいいし
それが一番効率的だし、行きたいところはきりがなくある
だけど、年何回もない機会にガラパゴスのような仲間と走るは何よりの楽しみ
広島~長崎でチョー久しぶりに会って
振り返れば、家族以外の人とナマでしゃべったのも3月以来
帰ってから、溜まった疲れがとれず、
多分取れないというより暑さで日々疲れているのだろうけど
せっかく雷雨も台風も少ない天気が続いているのに
300名山、近県百名山の残りを進める気力が出ない
「行こう!」とは思うし、この季節の候補も、計画もあるけど
身体が動かない毎日。
「早朝スタートができるように前日出発」も、「早起きして出発」もできない
ほんとは23日(日)にアルプスか飯豊か朝日に行くつもりだった
次の週末の29日、30日も候補の中の別の山に
前日に移動途中の一山つきで
蜂刺されの影響も残り、体調不十分なので順延したら
そのまま日々が過ぎていく
そんなとき、コノチャンからダイトレのお誘いが
飛びつきたい気持ちと
これに行くと体力的に直前直後は夏山と両立ムリだな~という現実
広島~長崎ついでの車の旅みたいに
途中でアルプスにも上りながら往復って?
とてもその元気はありません。
長距離運転も熱帯夜の車中泊もきついし
事故リスクは感染リスクより大きいかも、と思った
で、行くなら公共交通、コロナ禍で真っ先に避けたので半年ぶりだ
通り道に大都会で時間を過ごすのも。
悩んだ悩んだ・・・
結果
めったにないチャンス!次がいつあるかわからないチャンス!
行けば次のチャンスが増える、そういうものだし
参加表明して宿もポチったよ~
参加者の顔ぶれがかなり恐ろしい・・・
系じゃなく、強豪ぞろいでね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます