旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

8月25日 レンゲショウマとアマビエを見に高山へ

2020-08-25 23:28:55 | マラニック、散歩

今日の午前中は平熱より低かった草むらがね

暑さと、蜂刺されで数日分溜まったけど

思ったほどの収穫がない

例年ほど雷雨がないから水分不足かな

雷と台風が少ないから、山に行くチャンスなのに

今月は前半で力尽きて、前夜や早朝に遠方まで行く元気がでない

今日も涼しいところの半日散歩(歩きペースのラン)でお茶を濁した

子持山のレンゲショウマと田んぼアートのアマビエを見に高山村へ

まずレンゲショウマ探し。子持山への林道に入る

道端にはツリフネソウや

シロヨメナ

キンミズヒキ

シラヤマギク

タマアジサイなど

下ってきた人に咲いてる場所を教えてもらった

山道に入ってからも咲いてるけどここだけでも充分

熊がいるし時間も足りないから今日はここで折り返す

遊歩道で天文台に

天文台から子持山

旧道経由で田んぼアートに向かう

正面が道の駅だけど、田んぼアートはどこかな?

こんどはグーグル先生に場所を教えてもらった

↑「祷」の文字の正面から ↓子持山をバックに

もう一段上の道の駅駐車場から見おろす

アマビエ正面の拡大

小野子山をバックに

悪疫退散!

呪いだかわからないお祓いをしたがる怨霊とは違って

アマビエは良い妖怪だ

小野子山、高山高原牧場の展望地

駐車場に戻って、散歩ペースのランは15km 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿