御嶽山は数年前の大惨事が生々しい
火山というものがどれもこれも怖くなってしまうほどだ
そして、30代の頃スイム抜きのトライアスロンレースで登頂済み
だけど、いつの間にか規制緩和になり、剣が峰に行けるとなったら
今のうちにまた行ってみたいなと
ワークマンじゃなくモンベルでヘルメットもゲット
木曽路の道の駅で車中泊して、明るくなって木曽福島から向かったら
三岳村から古道が残り、両側に石碑類がわんさか
王滝の100kmトレランの翌日、車で行ってみた田ノ原までの道もだったな
登山道にもそういうのがいっぱい
観光散歩のようなものだろうと舐めていたら
9合目石室のかなり下で、体調がおかしくなり、フラフラしてきた
まだ高度のせいというほどの高さじゃない
8月20日のめまい・嘔吐の再来?と心配に
大丈夫、仕事に行ってたころ長距離通勤の寝不足で
こういうフラフラ感がときどきあったから、それだろう
残りはゆっくりだましだまし山頂へ
絶景!
一部解除の登山道以外は立ち入り禁止で、予定の周回コースは通れないので
二ノ池だけ回って
さっさと下山した
規制解除の間に御嶽山(日本百、甲信越百、信州百、東海百など) - 2021年09月07日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
ほぼピストンで予定より短かったのでもう一山どこかにと思ったけど
周辺の他の地図も、資料になる本も何も車に積んでない
あきらめて木曽福島に向かったら、やたらと眠くなって道の駅三岳で
さっぱりして帰りたいのですいていれば温泉に入ろうと、
代山温泉 せせらぎの四季に行ってみた
車数台、これくらいなら休憩所・男女別脱衣所・洗い場・内湯・露天に一人ずつ
どこも一人占めで安心して湯っくりできた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます