旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

1月1日 初日の出、なんちゃって初詣

2020-01-03 22:39:47 | 孫まご

早起きする気になれなかったので、初日の出は家のそばから

もうすぐ出てくるはず

反対側を見ると浅間に日が当たり始めた

やっと出た

あ~寒かった。

お節の習慣がなかったり嫌いだった子どもが大人になった時代だけど

我が家はず~っと毎年作って食べていたので、

娘たちもそれがないと正月の感じがしないし孫にも食べさせてきた

昆布巻きは苦手みたいだけど、その他はバクバク食べる

きんとんが甘くて苦手なのは娘二人だけで

三人とチョビパパは大好きで、それも栗より芋餡部分が良いと

バーバと好みが一致した

さて、初詣はどこへ行こう

チョビがアウトレットに行きたいとご希望で

軽井沢は寒いから佐野プレミアムをお勧めして

足利で織姫神社や鑁阿寺のお参りをしましょ

が、太田周辺が駅伝渋滞、足利はあきらめて

佐野なのだから厄除け大師でキマリ

佐野ラーメンは並ばず食べれたけど、厄除け大師は大行列

あっさり退散し、境内に入らず門の外から拝んだつもり

アウトレットに向かったらそっちも駐車場渋滞

やっと入れて、集合時間を決めて勝手に買い物に

ブランド品に縁のない旅がらすは、入りたい店もないけど

海外の街のような雰囲気を楽しみ、逍遥した

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿