走りたい(歩きたい)コースがたくさんあるので
片っ端から新規開拓で、それも山・トレイル・歴史の道を優先
そうしてるうちに季節が進み、
毎年逃さず行きたい花の名所が間に合わない
旅がらすっていう職業は、なんて忙しいんでしょう
今日は、アイリスの丘に
ジャーマンアイリスだけじゃなくルピナスや芍薬も競演
安中周辺にはポピーやバラの名所もあるからそれも回って
だけど、以前はから全部走って往復したのに全然ショートだけどね
秋間梅林入り口の無料
駐車場からスタート
途中の休耕地もポピーの花園
アイリスの丘に到着
ゆっくり一回り、じゃなく二回りしてから
妙義山を眺めながら、松井田バラ・多肉植物園へ
花のほか手作りガーデングッズを楽しんでから、
秋間の観梅公園に向かう
天気予報が曇りのち雨だったので、山はよしたのだけど
青空だった
観梅公園への上り坂から妙義山
梅の時期じゃないのになんで観梅公園?
ポピーやラベンダーも名所なので
だけど、今年はポピーが不作
ネットにも書いてあったからがっかりはしない
季節外れの梅林遊歩道で車に戻るのだけど
冬~早春は問題なく通れる道が藪に埋まってる
と思ったらこの道は間違いで、いつもの道は入り口が藪でわからなかった
舗装の遊歩道で車に戻ったけど、
気になって逆向きに入って通り抜けてわかった。
たっぷり花の見物時間をとったので、距離はわずか、
きれいな花を楽しんだから、まあいいや。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます