去年は藤岡と上里のお寺にある慰霊碑を巡って
9月1日 関東大震災の朝鮮人虐殺犠牲者追悼碑めぐり - 旅がらすな日々 (goo.ne.jp)
今年もどこか見学に行ってこよう
小雨が降ったり止んだりの中、午前中は野良仕事
昨日は歩けるようになったし、野良仕事も大丈夫だから、もう走れる
それ以前にそもそも「走る」のがもうできなくなってた
15時から巡航5キロでは17kmで日が暮れてしまった
冷蔵庫の牛乳の残りがないので、駐車場はベイシアゲート
マリーゴールドの丘を越えて
都の西北90kmの早稲田の森を抜け
小山川のサイクリングロードで児玉の街へ
アスピアの裏に、今日の目的の浄眼寺
が、どんな慰霊碑があるのか???形も知らないので探しまくった
ここもネットで調べた見学個所だけど、見当たらない
スマホで調べたら「無縁の供養塔」とのこと
ではこれかな?
あとで、知ってそうな人に聞いてみなくちゃ
雉岡城跡は逍遥する時間がなく入口トイレで小用だけ
田んぼ道を通って戻った
148円の牛乳の他、前回に続き今日も半額食パンがたくさん
今日までの期限だけど爆買い
1回分ずつ分けて冷凍するから大丈夫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます