![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/1330b33daa87d261b54d484a8acb9f20.jpg)
角島灯台を後にしいよいよダルマギクを見に行きます・・・・
とその前に腹ごしらえ・腹ごしらえ
次に「鬼の岩」
この岩には鬼の手形が付いているそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/69/af79b6fe80265933c483127625c77a5a_s.jpg)
※クリックすると大きくなります!
いよいよダルマギクとご対面~
ダルマギクは,西日本の海岸に生える野菊、海岸でも厳しい岩場にへばりつくように咲いていることが多いそうです
毛が多く,やわらかい手触りがほかの野菊と違うところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/1330b33daa87d261b54d484a8acb9f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/8fe6ff15b8f77edbe9ede8aa9e341ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/7813546b438b0fb6cc7cb5d8f77e2d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/9563885e388cc26a875c1e5c904d95f9.jpg)
そしてこれは「ホソバワダン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/182a0630d28e56807715c914c5e7b4ec.jpg)
こんな厳しい場所だからこそ美しい花を咲かすのでしょうか・・・・・
想像以上の見事さに、なかなかこの場所から離れる事ができませんでした
No3に続く・・・・・
とその前に腹ごしらえ・腹ごしらえ
次に「鬼の岩」
この岩には鬼の手形が付いているそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/b5/3b810788b2412088859a4287017f1663_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/ac/08017620e96310224104bb054a0d4d57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/69/af79b6fe80265933c483127625c77a5a_s.jpg)
※クリックすると大きくなります!
いよいよダルマギクとご対面~
ダルマギクは,西日本の海岸に生える野菊、海岸でも厳しい岩場にへばりつくように咲いていることが多いそうです
毛が多く,やわらかい手触りがほかの野菊と違うところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/1330b33daa87d261b54d484a8acb9f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/8fe6ff15b8f77edbe9ede8aa9e341ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/7813546b438b0fb6cc7cb5d8f77e2d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/9563885e388cc26a875c1e5c904d95f9.jpg)
そしてこれは「ホソバワダン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/182a0630d28e56807715c914c5e7b4ec.jpg)
こんな厳しい場所だからこそ美しい花を咲かすのでしょうか・・・・・
想像以上の見事さに、なかなかこの場所から離れる事ができませんでした
No3に続く・・・・・
日ざしがあたって、キラキラ輝いている
日本海、コバルトブルーの海の色、
いいですね~~
あの時の感激がまたよみがえってきましたよ~~
一度と言わず、何度でも行きたい所です。
画像の大小、使い分けて見やすく楽しいページですね。
私も参考にさせてもらお~~っと!
日本海といえば波が荒く暗いイメージ
(すみません)があったのですが、角島も青海島も
キレイな海でしたね~
青海島はダイビングのメッカのようでしたね
熱帯魚も泳いでる?
私もまた行きたいです
画像、大・小を組み合わせると
こんなカンジになりました
画像が多い時などは組み合わせるといいかも~
もっと色々な事が出来そうたけど
なかなか使いこなせない^^;