世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 国連:イエメンにおける人権侵害への国際調査団を創設せよ

UN: Create International Inquiry into Yemen Abuses

57 Groups Urge Human Rights Council to Act

国連:イエメンにおける人権侵害への国際調査団を創設せよ

57団体が国連人権理事会に行動を起こすよう強く求めた

(Geneva August 29, 2017) – The United Nations Human Rights Council should create an independent, international inquiry into abuses committed by all parties to the conflict in Yemen, Human Rights Watch and 56 other national, regional, and international nongovernmental organizations (NGOs) said today in a letter to council member countries.

(ジュネーブ、2017年8月29日)-国連人権理事会は、イエメンにおける武力紛争の全当事勢力によって行われた人権侵害への、独立した国際調査団を創設するべきだ、とヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)他の国内・周辺地域・国際的なNGO56団体が、人権理事会理事国に宛てた書簡で本日述べた。

Parties to the conflict continue to commit serious violations and abuses of international humanitarian and human rights law, the organizations said. Yemen is home to the world’s largest humanitarian crisis, with at least 7 million people on the brink of famine and hundreds of thousands suffering from cholera. The Yemeni government and the Saudi-led coalition supporting it have failed to impartially and transparently investigate alleged abuses by their forces.

武力紛争の当事勢力は、国際的な人道法や人権保護法への重大な違反行為や人権侵害を行い続けている、と57団体は指摘した。イエメンは世界最大の人道危機に見舞われ、少なくとも700万人が飢餓に瀕し、数十万人がコレラを患っている。イエメン政府とそれを支援するサウジアラビア率いる連合軍は、自軍によって行われた疑いのある人権侵害への、公平で透明性を確保した調査を怠ってきた。

“What was a steady drumbeat of support for an international inquiry into Yemen abuses has become a crescendo,” said John Fisher, Geneva director at Human Rights Watch. “Human Rights Council member countries should live up to their own mandate, heed these calls, and put in place a body to begin chipping away at the impunity that has been a central facet of Yemen’s war.”

「イエメンにおける人権侵害への国際的な調査を支持する絶え間ない声は、最高潮に達しました」、とHRWジュネーブ局長ジョン・フィッシャーは指摘した。「人権理事会の理事国は、自らの任務に従い、それらの要請に留意し、イエメン内戦の中心的事実であった不処罰問題を、少しずつでも崩し始めるための機関を設置するべきです」

The UN High Commissioner for Human Rights, the head of OCHA, the UN’s lead humanitarian agency, and the Security Council’s Panel of Experts on Yemen have also called for an international inquiry into Yemen abuses. They have been joined in the call by dozens of Yemeni organizations from areas under the control of both Houthi-Saleh forces and of the Yemeni government.

国連人権高等弁務官、国連人道問題調整事務所のトップ、国連の主要な人道機関、安全保障理事会のイエメン情勢を担当する担当専門家パネルなども、イエメンにおける人権侵害に国際調査を求めてきた。彼らの求めには、フーシ派支配化地域とイエメン政府支配下地域のイエメン人から成る数十の団体も参加している。

Since March 2015, the UN human rights office has specifically verified that at least 5,110 civilians have been killed and 8,719 wounded during the conflict, but believes “[t]he overall number is probably much higher.”

国連人権高等弁務官事務所は、2015年3月以降に武力紛争で少なくとも5,110人の民間人が死亡、8,719人が負傷したことを明確に立証したが、総被害者数は恐らくはるかに多いと考えている。

Since March 2015, the Saudi-led coalition has conducted scores of unlawful airstrikes, some of which may amount to war crimes, and Houthi-Saleh forces have fired weapons indiscriminately into populated areas in cities such as Taizz and Aden, that may also amount to war crimes. Both sides have harassed, arbitrarily detained, and forcibly disappeared Yemeni activists and other people, with the number of the “missing” growing across Yemen. Both sides have used widely banned weapons that can endanger civilians long after a conflict ends and have impeded the delivery of aid.

2015年3月以降、サウジアラビア率いる連合軍は、多くの違法空爆を行い、その一部は戦争犯罪に該当する可能性がある、一方でフーシ派・サーレハ派部隊はタイズやアデンといった市内の人口周密地域に無差別に兵器を撃ち込み、それもまた戦争犯罪に該当する可能性がある。両陣営が、イエメン人活動家に嫌がらせを加え、恣意的に逮捕・拘留し、強制失踪させ、「失踪者」の数はイエメン全域で増大している。また同じく両陣営が、紛争終結後も民間人を危険に晒す可能性のある、広く禁止された兵器を使用すると共に、援助物資・サービスの提供を妨害してきた。

The Human Rights Council in 2015 and 2016 failed to create an international inquiry into Yemen abuses, instead endorsing processes that have – over the course of two years – failed to provide the impartial, independent, and transparent investigations needed to address the gravity of violations in Yemen. The 57 organizations that signed the letter urged the council to establish an independent, international inquiry with the mandate to establish the facts and circumstances, collect and preserve evidence, and clarify responsibility for alleged violations and abuses with a view to providing accountability in the long-term.

人権理事会は2015年と 2016年に、イエメンにおける人権侵害に関する国際調査団の創設に失敗し、代わりに別のプロセスを承認したが、それはイエメンにおける違反行為の重大性に対処するために必要とされる、公平で独立した透明性を確保した調査を、2年以上も行わなかった。前出の書簡に署名した57団体は人権理事会に、説明責任を果たす長期的な見地で、事実とその状況を立証し、証拠を収集・保存し、あったとされた違反行為と人権侵害における責任の所在を解明するよう強く求めた。

“Council member countries have twice capitulated to pressure from the Saudi-led coalition and failed to take a principled stance in the face of repeated war crimes and the world’s worst humanitarian crisis,” Fisher said. “Governments this September should not cave to political pressure, but instead respond in a way that best helps the Yemeni people and ensures that the the council lives up to its mandate by promoting accountability regardless of the parties involved.”

「理事国は、サウジアラビア率いる連合国からの圧力に2度屈し、繰り返された戦争犯罪と世界最悪の人道危機に直面して、原則となっている姿勢を取ることに失敗してきました。各国政府は政治的圧力に屈してはならず、イエメン国民に最も助けとなる手法で対応すると共に、人権侵害に関与した勢力に関わりなく、理事会が説明責任の追及を促進して自らの任務を果たすのを、保証しなければなりません」、と前出のフィッシャーは指摘した。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事