イスラエル:人権活動家の恣意的拘留を止めよ
モハメド・オスマンは起訴されないまま72日間拘留されている
(Jerusalem, December 4, 2009) – (Jerusalem, December 4, 2009) – The Israeli military appeals court should end the administrative detention of Mohammed Othman, a West Bank rights activist, and order his release, Human Rights Watch said today.
(エルサレム、2009年12月4日)-イスラエル軍事控訴法廷は、ウェストバンクの人権活動家モハメド・オスマンの行政拘禁を止め、彼の釈放を命令するべきである、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
Israeli authorities have detained Othman without charge for more than two months on what appear to be politically motivated grounds. On the basis of secret evidence that Othman and his lawyers were not allowed to see, a military court confirmed a military order that consigned Othman to three months administrative detention without charging him with any crime. Othman has no criminal record and, to the knowledge of Human Rights Watch, has never advocated or participated in violence. His detention period, which may be renewed, ends on December 22.
イスラエル当局はオスマンを政治的と思われる根拠に基づいて2ヶ月以上起訴しないまま拘留してきた。オスマンと彼の弁護士には証拠の閲覧は許されない。そのような秘密の証拠を基礎にして、軍事法廷はオスマンを何の罪でも起訴しないまま、3ヶ月の行政拘禁に委ねる軍事命令を追認した。オスマンには刑事罰を受けた経歴はなく、ヒューマン・ライツ・ウォッチの知る限り、暴力を推奨したり、暴力行為に参加したこともなかった。
“The only reasonable conclusion is that Othman is being punished for his peaceful advocacy,” said Sarah Leah Whitson, Middle East director at Human Rights Watch. “The authorities interrogated him for months, then ordered him held some more, but they won’t say why they are holding him and haven’t accused him of any crime.”
「オスマンは平和的な人権擁護運動を行ったために罰せられている、というのが唯一の合理的な結論だ。」とサラ・リー・ウィットソン、ヒューマン・ライツ・ウォッチ中東・北アフリカ局長は語った。「当局は彼を何ヶ月も尋問し、その次に更に拘留を続けたのだが、何故かれを拘留するのか?何やらの犯罪容疑で何故起訴しないのか?示せないでいる。」
Israeli authorities detained Othman, an activist with the “Stop the Wall” campaign, a nonviolent protest movement, on September 22, 2009, as he returned to the West Bank from a trip to Norway, where he spoke about the separation barrier that Israel has constructed in the occupied territory. The barrier was ostensibly built to protect against suicide bombers, but it is not being built along the 1967 border. Instead, 87 percent of the barrier’s route lies inside the West Bank, unlawfully separating residents from their lands, restricting their movement, and effectively annexing occupied lands to unlawful Israeli settlements.
非暴力抵抗運動である「ストップ・ザ・ウォール」の活動家であるオスマンを、イスラエル当局は2009年9月22日彼がノルウェイへの旅からウェストバンクに帰ってきた時に逮捕した。ノルウェイで彼は、イスラエルが占領地に建設した分離壁について講演してきた。その壁は表向き自殺爆弾テロを防止するために建設されたのであるが、1967年制定された国境に沿ったものではなく、壁の87%のルートはウェストバンクの内側にあり、不当に住民を彼らの土地から分離し、移動の自由を制約し、事実上違法なイスラエル人入植地に占領地を併合している。
On November 23, after Othman had been detained for 61 days “for the purpose of interrogation,” Colonel Ron Weisel, an Israeli military commander of the West Bank, ordered him held for three months of administrative detention on the grounds that he was a threat to the “security of the area.” The military court of administrative detainees, located in the Israeli military base of Ofer, near Ramallah in the West Bank, upheld the order on November 25 and counted the time that Othman had already been detained toward his detention.
11月23日、「尋問目的」で61日間オスマンは拘留された後、イスラエル軍ウェストバンク司令官ロン・ウェイセル(Ron Weisel)大佐は、行政拘禁で3ヶ月間彼を拘留するよう命令を出した。その根拠は「そのエリアの安全保障」に彼が脅威である、ということだった。行政拘禁されている者を裁く軍事法廷は、ウェストバンク内のラマラー(Ramallah)近くにあるオフェル(Ofer)のイスラエル軍基地に設置されているが、その軍事法廷は11月25日にその命令を支持し、オスマンが既に拘留されてきた期間の終わり頃から3ヶ月を数え始めることとした。
Othman’s administrative detention order came one day after a military court ordered his release. Othman was originally detained under Israeli military orders authorizing “interrogative detention.” According to his lawyers at Addameer, a Palestinian prisoners’ rights organization, on November 22 the Military Court of Appeals ordered Othman’s release on bail on the grounds that no progress had been made in his interrogation, no other evidence against him had been produced, and no charges had been laid against him. However, the court also remanded Othman to detention for 24 hours and allowed the military prosecutor to issue an administrative detention order during that time. Weisel issued Othman’s administrative detention the next day.
オスマンへの行政拘禁命令は軍事法廷が彼の釈放を命令した翌日に発せられた。オスマンは当初イスラエル軍令がオーソライズする「尋問拘禁」のもと拘禁されていた。パレスチナ人囚人の権利擁護団体であるアッダメール(Addameer)の彼の弁護士によれば、11月22日に控訴軍事法廷はオスマンの保釈を命令したようだ。根拠は尋問に何ら進展が見られず、彼に不利な証拠も他に何一つ提出されず、彼に対する容疑も立件されていないからということだった。しかしながら同法廷はオスマンを24時間再拘留し、その期間内に軍検察官が行政拘禁命令を出すことを認めた。ウェイセルはオスマンの行政拘禁を翌日に発令した。
Israeli authorities have violated Othman’s rights in detention. Mahmoud Hassan, a lawyer at Addameer who represents Othman, told Human Rights Watch that on November 2 Israeli authorities transferred Othman from the West Bank to a prison in Be’er Sheva, Israel, without informing his family or his lawyers, and barred his lawyers from seeing him for 15 days. “We learned about it only two days later from staff at the Ofer jail, where we tried to visit him,” Hassan said. Othman was not allowed to attend two subsequent hearings on his case, Hassan said, during which time Othman was threatened with administrative detention. Israeli military orders authorize barring outside access to detainees “for the purposes of the interrogation.”
イスラエル当局は拘留におけるオスマンの権利を侵害してきた。アッダメールの弁護士でオスマンの代理人であるマフムード・ハッサン(Mahmoud Hassan)はヒューマン・ライツ・ウォッチに、11月2日イスラエル当局はオスマンをウェストバンクからイスラエルのべエール・シェバにある刑務所に、家族や弁護士に知らせることなく移し、15日間弁護士に接見させなかったと述べた。「接見しようとして訪問したオフェル留置所の職員から私たちは2日後に知らされただけだった。」とハッサンは語った。オスマンはその後2回あった審理に出廷を許されず、その間行政拘禁にすると脅されていた、とハッサンは述べた。イスラエル軍令は「尋問目的」のため拘留している者に外部からのアクセスを禁止することをオーソライズしている。
International standards governing the treatment of all persons detained require prompt notification of a detainee’s family, both after the person is detained and after a transfer to another place of detention. In addition, all detainees have the right to be visited by legal counsel, and any restriction on that right can only be in “exceptional circumstances, set out in law.”
拘留されている全ての者の取り扱いを統治する国際的基準は、その者が拘留された後と他の拘留場所への移送の後の両方において、拘留している者の家族への速やかな告知を義務付けている。加えて全ての被拘留者は弁護士によって訪問を受ける権利を有しているし、その権利への何らかの制約は法律で規定されている「例外的状況」においてのみ可能である。
The administrative detention order saying that Othman “is a risk to the security of the area,” cites military order 1591 from 2007. Under that order, the military commander of the West Bank may detain an individual for up to six months and renew the detention indefinitely. A military judge must review the commander’s detention order, but the judge does so in a closed hearing, without witnesses, based on secret information that the detainee and his attorney cannot see. The defendant may appeal the military judge’s decision to the military court of appeal for administrative detainees, which is also located in the Ofer military base.
行政拘禁命令は、オスマンが「そのエリアへの安全保障に対する脅威」であると述べ、2007年発の軍事命令1591に言及している。その命令により、ウェストバンク司令官は個人を6ヶ月まで拘留しかつ無制限に拘留を更新可能である。軍事法廷の判事は司令官の命令を再審査しなければなければならないが、判事はそれを証人のない、被拘留者とその弁護士が見ることの出来ない秘密の情報に基づいて、非公開の審理で行う。被告人は軍事法廷判事の判決を、行政拘禁されている者の控訴軍事法廷に控訴できるが、それもオフェル軍事基地に置かれている。
According to Jamal Juma’a, a coordinator for the “Stop the Wall” campaign, an Israeli soldier had detained Othman at a checkpoint during the summer and threatened him because of his advocacy against the wall. Juma’a said that before joining the “Stop the Wall” campaign, Othman worked with the Ecumenical Accompaniment Program in Palestine and Israel (EAPPI), a World Council of Churches program to accompany Palestinian non-violent activists.
「ストップ・ザ・ウォール」キャンペーンのコーディネーター、ジャマル・ジュマー(Jamal Juma’a)によれば、オスマンが壁に反対する運動を行っていたため、一人の兵士が夏にオスマンを検問所で拘束し、脅迫したそうである。「ストップ・ザ・ウォール」キャンペーンに参加する前、オスマンはパレスチナ人非暴力活動家に同行する、世界教会協議会(World Council of Churches)のプログラムである、「パレスチナとイスラエルにおけるエキュメニカル同行プログラム(EAPPI)」で働いていた、とジュマー語った。
As of November 9, Israel held more than 322 Palestinians in administrative detention, 132 of them for more than a year, according to the Israeli human rights organization B’Tselem. According to the most recent available official statistics on the cases that actually go to trial in Israeli military courts, obtained by Yesh Din, another Israeli human rights organization, in 2006 Israeli military courts found defendants not guilty in only 23 (or 0.29 percent) of 9,123 trials.
イスラエルの人権保護団体ビツレム(B'tselem)によると、11月9日現在、イスラエルはパレスチナ人322名以上を行政拘禁で拘留していて、内132名は1年以上だそうである。もう1つのイスラエルの人権保護団体イエシ・ディン(Yesh Din)が入手した、実際にイスラエル軍事法廷での裁判にかかったケースに対する最新の統計によると、2006年にイスラエル軍事法廷は9123件の裁判に対して僅か23件(0.29%)しか無罪判決を下していない。
Although international human rights law permits some limited use of administrative detention in emergency situations, the authorities are required to follow basic rules for detention, including a fair hearing at which the detainee can challenge the reasons for his or her detention. As the occupying power in the West Bank, Israel is also bound by the rules governing occupation, which require it to use administrative detention only for imperative reasons of security.
国際人権法は行政拘禁を、緊急事態において制限的に行うことを認めているが、被拘留者が彼若しくは彼女の拘留に関しての理由に異議申し立て出来る公正な審理など、当局は拘留の基本的法に従うよう義務付けられている。ウェストバンクの占領国として、イスラエルは占領を統治する法律に規定されていて、安全保障上のやむを得ない理由に対してのみ行政拘禁を行うよう義務付けられている。