今日も暑い一日でした。
昼休みの体育祭練習の後にみんなが汗だくで教室に戻ってくると、5時間目からはエアコンが入りました。
さて、そんな5時間目は私の日本史の時間。
試験範囲が他のクラスに先駆けて終えてしまっているので、ちょっぴり雑談と自習にしました。
その雑談の中で、少しだけ私がこの1か月半、感じ続けていることをみんなに打ち明けてみました。
「このクラス、真面目すぎて固くない?」
生徒たちに聞くところによると・・・
「〇〇は昨年までもっと授業中賑やかだったのに??」
なんて噂話を耳にしたことをみんなに伝え、
「もっと力を抜いて生活しよう」と。
「12月までしかない残りの高校生活を過ごすこの教室、もっと居心地よくしようよ」と。
その瞬間、うんうん、とうなずいてほっとした表情に変わった生徒が数人。
そのあとの自習時間。帰りのホームルーム。
少しみんな肩の力が抜けてきたように見えました。
305の教室が、みんなにとっての憩いの場となりますように。
とはいっても、中間試験まで あと6日 です。
昼休みの体育祭練習の後にみんなが汗だくで教室に戻ってくると、5時間目からはエアコンが入りました。
さて、そんな5時間目は私の日本史の時間。
試験範囲が他のクラスに先駆けて終えてしまっているので、ちょっぴり雑談と自習にしました。
その雑談の中で、少しだけ私がこの1か月半、感じ続けていることをみんなに打ち明けてみました。
「このクラス、真面目すぎて固くない?」
生徒たちに聞くところによると・・・
「〇〇は昨年までもっと授業中賑やかだったのに??」
なんて噂話を耳にしたことをみんなに伝え、
「もっと力を抜いて生活しよう」と。
「12月までしかない残りの高校生活を過ごすこの教室、もっと居心地よくしようよ」と。
その瞬間、うんうん、とうなずいてほっとした表情に変わった生徒が数人。
そのあとの自習時間。帰りのホームルーム。
少しみんな肩の力が抜けてきたように見えました。
305の教室が、みんなにとっての憩いの場となりますように。
とはいっても、中間試験まで あと6日 です。