こんばんは。
ごめんなさい。今日も私は帰りのホームルームをやらずに帰宅をさせてもらいました。
原稿用紙は配られたでしょうか?
今頃、それぞれに思うこと、書いてくれているでしょうか?
さて、この3日間の出来事を私は本当に残念に感じています。
月曜日。私がお休みをいただいた日の3時間目。英語の時間に鳴った誰かの携帯電話。
先週からホームルームで繰り返し話をしてきたハズでした。
最近、朝のホームルームで携帯電話を預けない人が増えていること。
模試もなってしまうようなことがあれば・・・と。
それが逆効果だったのかもしれませんが、鳴った携帯電話の持ち主は名乗り出てくれませんでした。
昨日のホームルーム。
みんなには6時まで話し合いをしながら、“その人”が名乗り出てくれるのを待っていました。
いろいろな方法を使って、名乗り出やすい手段を講じましたが、やはり名乗り出てくれませんでした。
仕方なく、今朝のホームルームで集めた学習ノートに“ごめんなさい。言い出せませんでした”の文字があることを願いましたが
やはり該当者は無し。
みんなには話しましたが、携帯電話の電源を切り忘れて鳴ってしまったこと、それよりも名乗り出てくれないことが残念でなりません。
1年2組がスタートして、このメンバーで生活を共にし始めてから半年。
とてもいいクラスです。
昨日も、「正直に名乗り出てくれない人がいる、それが残念」という意見が沢山出ました。
名乗り出るタイミングを逃したのかもしれません。
でも、クラスのみんなに「ごめんなさい」が言えて、みんなも許しあえる、そんなクラスであってほしいと思います。
これから先も、誰にでも失敗はあります。そんな時「ごめんなさい」が素直に言える、2組のみんなには、そんな人でいてほしいと思います。
また、今回のことで、「授業中だって、携帯使ってる人がいる」という意見もありました。
入学式以来、携帯は校内では使わないルールだったはずです。
もう一度、しっかりと「初心」に戻ってもらいたいと思います。
色々な意味で、担任としては今回の出来事はとても残念な思いでいっぱいです。
同時に、ホームルームでの私の言葉がみんなに届いていなかったことをとても悲しく感じます。
学校に慣れてきたことはとてもいいことです。
半年後にはみんなは2年生になります。抜け穴をくぐりながら“上手く”生活をする2年生になるのでしょうか?
各自が自分の行動に誇りを持って生活をしてほしいと思います。
ごめんなさい。今日も私は帰りのホームルームをやらずに帰宅をさせてもらいました。
原稿用紙は配られたでしょうか?
今頃、それぞれに思うこと、書いてくれているでしょうか?
さて、この3日間の出来事を私は本当に残念に感じています。
月曜日。私がお休みをいただいた日の3時間目。英語の時間に鳴った誰かの携帯電話。
先週からホームルームで繰り返し話をしてきたハズでした。
最近、朝のホームルームで携帯電話を預けない人が増えていること。
模試もなってしまうようなことがあれば・・・と。
それが逆効果だったのかもしれませんが、鳴った携帯電話の持ち主は名乗り出てくれませんでした。
昨日のホームルーム。
みんなには6時まで話し合いをしながら、“その人”が名乗り出てくれるのを待っていました。
いろいろな方法を使って、名乗り出やすい手段を講じましたが、やはり名乗り出てくれませんでした。
仕方なく、今朝のホームルームで集めた学習ノートに“ごめんなさい。言い出せませんでした”の文字があることを願いましたが
やはり該当者は無し。
みんなには話しましたが、携帯電話の電源を切り忘れて鳴ってしまったこと、それよりも名乗り出てくれないことが残念でなりません。
1年2組がスタートして、このメンバーで生活を共にし始めてから半年。
とてもいいクラスです。
昨日も、「正直に名乗り出てくれない人がいる、それが残念」という意見が沢山出ました。
名乗り出るタイミングを逃したのかもしれません。
でも、クラスのみんなに「ごめんなさい」が言えて、みんなも許しあえる、そんなクラスであってほしいと思います。
これから先も、誰にでも失敗はあります。そんな時「ごめんなさい」が素直に言える、2組のみんなには、そんな人でいてほしいと思います。
また、今回のことで、「授業中だって、携帯使ってる人がいる」という意見もありました。
入学式以来、携帯は校内では使わないルールだったはずです。
もう一度、しっかりと「初心」に戻ってもらいたいと思います。
色々な意味で、担任としては今回の出来事はとても残念な思いでいっぱいです。
同時に、ホームルームでの私の言葉がみんなに届いていなかったことをとても悲しく感じます。
学校に慣れてきたことはとてもいいことです。
半年後にはみんなは2年生になります。抜け穴をくぐりながら“上手く”生活をする2年生になるのでしょうか?
各自が自分の行動に誇りを持って生活をしてほしいと思います。