このブログ内でも既に3年近く、時間の間隔があいてるわけですが、ブログ始めた当初と今現在の文章を見てみると、なんか別人みたいに思えてきます 笑
当然ですが、最初の頃の記事やコメでの自分の文章は、かなり子供っぽいです。
子供っぽい~・・・、+感情起伏が大きい といった所かな?
あとは細かい癖ですね。
いつ頃からか忘れましたが、wwとか使わなくなりました。今はシンプルに 笑 で済ませてます。まぁ、これは意識して変えた覚えがあるのですが。
というのも、wの連打とかあんまりしすぎると厨くさい(この表現はちとアレかな?ガキっぽいってことですね 笑)と思ったので変えました。
同時に、ネトゲの会話とかでもwをそこまで多用しなくなりましたね。
笑う時とかwwwwな~んて、しなくなっちゃった。
リアルでの感情起伏が以前ほどなくなったというのもあるかも??
相槌の意味でwは頻繁に使いますけどね、これは別にいいかなと思ってます^^
次に関西弁。
なんかいつの間にか素の書き方しなくなってますね。
最近の記事のコメには気づいてたので関西弁結構使ってるんですが・・盲点。
昔のやつなんか、標準語探すのがしんどいですね 笑
ま~ゲーム内では遠慮なく使ってます。これも意識してます。
変に標準語で飾るのが性に合わない、それだけですね。
野良では礼儀としてちゃんとわきまえてますYO♪
最後に絵文字。
昔は「絵文字1」しかなかったんですけど、必死こいて使ってますね~笑
なんかマメに携帯のメールで顔文字入れまくる人みたいな。
今の俺は逆に少なすぎ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
文章については結構敏感な部分があるからかもしれませんが、自分を含め、周囲との文字の会話を通じてその人の考え方や癖なんか、すぐに判断してしまいます。
いつごろからかな~こういうの気づくようになったの・・笑
ま~その部分では、良くも悪くも様々な結果を残した気がしますね。
確かに、以前ほど顕著な文章を書かなくなってますねぇ。
これは果たして皆さんの目にどう映るのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
そうそう、昔の記事とコメ見てたら、よくあることなんですが、「あの頃はすごく盛り上がってたなぁ」と思いました。
人って過去を美化するんですよね、今は今で素晴らしいのにね 笑
今を直視しようとしないから過去にこだわりやすい。
時間が変わる、環境が変わる、なら当然人も変わる。
今も交流がある人、今ではもう断絶してる人、新しく交流を持った人・・・
人の繋がりは楽しくもあり、辛くもある。
そしてそれが人生を造り上げ、彩っていく。
今の自分が昔より落ち着いているのなら、それは単純に良いことなんでしょう。
落ち着くきっかけが、過去を見つめて後悔や納得を重ねていく事でも、結果が大事。
一所に留まる事勿れ
大局を見るべし
そういえば、リアルの俺はたぶん、今の文章の書き方からのが連想しやすいかもしれませんね。
笑いを取りに行く時以外は感情起伏そこまで激しくないですから 笑
そして、この記事を書いた時間は不健康極まりないときた。
寝ましょう寝ましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
当然ですが、最初の頃の記事やコメでの自分の文章は、かなり子供っぽいです。
子供っぽい~・・・、+感情起伏が大きい といった所かな?
あとは細かい癖ですね。
いつ頃からか忘れましたが、wwとか使わなくなりました。今はシンプルに 笑 で済ませてます。まぁ、これは意識して変えた覚えがあるのですが。
というのも、wの連打とかあんまりしすぎると厨くさい(この表現はちとアレかな?ガキっぽいってことですね 笑)と思ったので変えました。
同時に、ネトゲの会話とかでもwをそこまで多用しなくなりましたね。
笑う時とかwwwwな~んて、しなくなっちゃった。
リアルでの感情起伏が以前ほどなくなったというのもあるかも??
相槌の意味でwは頻繁に使いますけどね、これは別にいいかなと思ってます^^
次に関西弁。
なんかいつの間にか素の書き方しなくなってますね。
最近の記事のコメには気づいてたので関西弁結構使ってるんですが・・盲点。
昔のやつなんか、標準語探すのがしんどいですね 笑
ま~ゲーム内では遠慮なく使ってます。これも意識してます。
変に標準語で飾るのが性に合わない、それだけですね。
野良では礼儀としてちゃんとわきまえてますYO♪
最後に絵文字。
昔は「絵文字1」しかなかったんですけど、必死こいて使ってますね~笑
なんかマメに携帯のメールで顔文字入れまくる人みたいな。
今の俺は逆に少なすぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
文章については結構敏感な部分があるからかもしれませんが、自分を含め、周囲との文字の会話を通じてその人の考え方や癖なんか、すぐに判断してしまいます。
いつごろからかな~こういうの気づくようになったの・・笑
ま~その部分では、良くも悪くも様々な結果を残した気がしますね。
確かに、以前ほど顕著な文章を書かなくなってますねぇ。
これは果たして皆さんの目にどう映るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
そうそう、昔の記事とコメ見てたら、よくあることなんですが、「あの頃はすごく盛り上がってたなぁ」と思いました。
人って過去を美化するんですよね、今は今で素晴らしいのにね 笑
今を直視しようとしないから過去にこだわりやすい。
時間が変わる、環境が変わる、なら当然人も変わる。
今も交流がある人、今ではもう断絶してる人、新しく交流を持った人・・・
人の繋がりは楽しくもあり、辛くもある。
そしてそれが人生を造り上げ、彩っていく。
今の自分が昔より落ち着いているのなら、それは単純に良いことなんでしょう。
落ち着くきっかけが、過去を見つめて後悔や納得を重ねていく事でも、結果が大事。
一所に留まる事勿れ
大局を見るべし
そういえば、リアルの俺はたぶん、今の文章の書き方からのが連想しやすいかもしれませんね。
笑いを取りに行く時以外は感情起伏そこまで激しくないですから 笑
そして、この記事を書いた時間は不健康極まりないときた。
寝ましょう寝ましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
4時ってぇ~(´Д`)そらもう早起きの時間ですがな
終わって自分のブログ見てて、昔どんなんやったかな~思ったら・・気づいた 笑