
この三人組の求心力は一体、何なんだろう!?と
本気で考えましたね。ファンになったら
もう信者クラスの勢いになりますね。ALFEEファンの知人を見たらつくづくそう思いました。
日本を代表するギタリストの一人、メインコンポーザーでもある
高見沢氏。特にアコースティックギターの達人坂崎氏。
なんでヤ○ザがベース弾いてあんな良い声が出るんだ?と
そう思った桜井氏。
左からヤ○ザ、南こうせつ、オ〇マ?と思った
見た目は凸凹のこの人達。でも実はミュージシャンズミュージシャン。
元は銀座NOWから出てきたんですよね。
フォーク系グループ、研ナオコのバックやったり。
下積みが長かったけど、私が中学生の頃大ブレイクして。
「星空の下のディスタンス」の頃かな?
歌番組の常連になって。
その頃、深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の
パーソナリティーやっていて、「何だ!?この面白いトークは!」と。
そして、ステージにおいては凄い仕掛け。
見にはいっていないけど凄いらしい!
会社の同期の子が熱狂的ALFEEファンで日本各地は勿論
ヨーロッパまで追いかけて行っていました。
そしてALFEE仲間が出来て密になり追っかけするそうな。
お客さんに坂崎氏の同級生が居て、「良く招待されるらしい」と話したら
興奮が治まらなくて「紹介して!」でした。
クスリでおかしくなって退社した同僚が代々木?かな?
真夏のコンサートの最前列で警備のバイトをした時
同じ営業部の同期の子が最前列で浴衣来てフィーバーしている所に
カチあってしまい、ダメダメ人間と思い込んでしまっていた彼は
持ち場から逃げ出してしまったそうな(--;)
高見沢氏のギターの所有数は凄いですね。
ESPと密ですが、代表的なエンジェルギター。恐ろしい値段です。
ラウドネスと「夜ヒット」で共演した時は「剣」ギター用意したのに
演奏中に弦が切れ異例の演奏中断!後で最演奏。
近年面白かったのはALFEE三人に吉田拓郎を混ぜ
アコギで、皮肉を良いながら一人一人周り周り
ずっと繰り返した皮肉弾き語りバトルは大爆笑でした。
本気で考えましたね。ファンになったら
もう信者クラスの勢いになりますね。ALFEEファンの知人を見たらつくづくそう思いました。
日本を代表するギタリストの一人、メインコンポーザーでもある
高見沢氏。特にアコースティックギターの達人坂崎氏。
なんでヤ○ザがベース弾いてあんな良い声が出るんだ?と
そう思った桜井氏。
左からヤ○ザ、南こうせつ、オ〇マ?と思った
見た目は凸凹のこの人達。でも実はミュージシャンズミュージシャン。
元は銀座NOWから出てきたんですよね。
フォーク系グループ、研ナオコのバックやったり。
下積みが長かったけど、私が中学生の頃大ブレイクして。
「星空の下のディスタンス」の頃かな?
歌番組の常連になって。
その頃、深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の
パーソナリティーやっていて、「何だ!?この面白いトークは!」と。
そして、ステージにおいては凄い仕掛け。
見にはいっていないけど凄いらしい!
会社の同期の子が熱狂的ALFEEファンで日本各地は勿論
ヨーロッパまで追いかけて行っていました。
そしてALFEE仲間が出来て密になり追っかけするそうな。
お客さんに坂崎氏の同級生が居て、「良く招待されるらしい」と話したら
興奮が治まらなくて「紹介して!」でした。
クスリでおかしくなって退社した同僚が代々木?かな?
真夏のコンサートの最前列で警備のバイトをした時
同じ営業部の同期の子が最前列で浴衣来てフィーバーしている所に
カチあってしまい、ダメダメ人間と思い込んでしまっていた彼は
持ち場から逃げ出してしまったそうな(--;)
高見沢氏のギターの所有数は凄いですね。
ESPと密ですが、代表的なエンジェルギター。恐ろしい値段です。
ラウドネスと「夜ヒット」で共演した時は「剣」ギター用意したのに
演奏中に弦が切れ異例の演奏中断!後で最演奏。
近年面白かったのはALFEE三人に吉田拓郎を混ぜ
アコギで、皮肉を良いながら一人一人周り周り
ずっと繰り返した皮肉弾き語りバトルは大爆笑でした。
最近のはまるで知りません。(爆)
高見沢氏はギターリストとしてもボーカリストとしても、
???な所がよく取り上げられて叩かれてますが、
それは、よく解ります。(笑)
ただ、この方、どちらかというとアレンジ力とか、
プロデューサー的な力量がかなりあるように思います。
そこはやっぱり、ペイジ派の方って事でしょうか。(笑)
特に坂崎名人のコード理論の知識ですとか凄い物がありますね~。
坂崎名人の耳は神の耳ですニャン。(笑)
最近ニャロメはソロワークよりもバッキング・ワークやコード理論に没頭しております。
いつの日か、デヴィット・T・ウォーカー名人やラリーカールトン名人みたいになれる事を夢見ています。
それでは太郎さん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~ !!
で、彼は隠れ?マイケルフリークでもありました
“彼のことはダメな部分も全部ひっくるめて好き”というコメント(インタビュー?)を何かで知りました(^^)
でも、今も好きかどうかは解りません...(^^;
もし彼が新譜を聴いたら、どんな印象を抱くのかちょっと興味があります
本人が直接語っていました。
ので、歌はロバートプラント的、
総合力でもやはりZEP、ペイジ派でしょうねぇ。
ただ、歌もハイトーンでもかなり個性強いですし
これは最近の似たような歌い手が多い中
かなり強みですね。
プロデュース的には相当なモノでしょう。
ただ・・・ESPで作る、ギターのデザインのセンスは・・・
ちと、付いて行けません・・・(汗)
知っている曲ではあまりアコギの存在感がないですが
結構何でも弾けてしまう(メタルとかではないですよ)
あのギタリストの腕はやはり凄いですよね。
T&Tでしたね・・・、あのアコギは。
私の世代では日本の5大ギタリストの中の
一人でした。坂崎氏。
(あくまでも、私は聞いた話ですがね)
当然色んなギタリストをチェックしているでしょうし
結構、この人、フライングVタイプを
使っていますねぇ。
それに近いモデルとか。
MSGの新譜は田舎のCD屋(でも車で30分!)でも
置いて有りませんでしたわ・・・。
アルフィーの中では坂崎氏は地味な方でヤマハのAPXでコードを弾いてるだけなので、他のメンバーのお陰でうまいことやったな位にしか思ってませんでした。ところが、NHKのフォーク大全集での司会を見ると歌よし、ギターよし、しゃべりよしの三冠王でした。あのアコギテク素晴らしい!!。そして、T&Tの音、非常によし。妻には宝くじがあたったら、100万円のギターを買わせてくれとお願いしてあります。それがT&Tです。いつか、私のブログにT&Tが載ったら、宝くじにあたったと思ってください。
私の世代でも日本5大ギタリストと
言われていましたし。
私も坂崎氏のバンドでの存在がコーラス位?なんて
思っていた中学生でしたが、
実は凄い・・・・。
アルフィーのトークは延々と聴いていたいですね。
T&Tは100万するんですか!
やはり良いアコギは高いですねぇ。
私の主治医は昨年同じく100数十万かけて
フェルナンデスが契約しているスペインの
特注クラッシックギターを購入したそうです・・・(汗)
私への説明は「私はあなたより先が短いから・・」でした(汗)
私も星空の下のディスタンスでアルフィー知りました。
歌謡曲網羅している従姉妹のお姉さんにダビングして貰い。
あの頃、イケメン、可愛い歌手がベストテン、トップテンに出て
演歌が下火になりかけているのに、凄いアンバランス差に驚きました。
坂崎氏ギター好きです。