唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

2020年 久留米絣コーディネート

2020-05-12 14:03:00 | 唯屋の今日のコーディネート
朝から
気分は藍染!

最近お気に入りの藍染のデニムスカートに、
燕さん柄のTシャツ!
今日もハンカチ作ります!

今日のコーディネートは、
藍染の久留米絣の反物に博多織の縞のなごや帯を合わせました。








久留米絣反物
帯360cm幅30.5cm


問い合わせ

604-0916

京都市中京区寺町夷川南西角

唯屋ただしや

075-212-1167


お問い合わせお待ちしております。


オンラインショップはじめました。

是非ご覧ください。

唯屋オリジナルの数寄屋袋や帯です。






藍染の魅力

2020-05-12 10:11:00 | 日記
晴!

暑くなりそうです。

昨日は、長板中型綿紅梅の唯屋オリジナルハンカチを手縫いしていました。

今朝は、
唯屋の個人的な藍染の魅力を!

藍染の長所、
殺菌しない!

触っただけで殺菌するような
布や着物を想像しただけで怖くて触れません。
殺菌しませんので、
安心!
安全!

しかし、
抗菌効果はあります。
トリプタンスリンという成分が良い環境を保ってくれるそうです。



唯屋のおすすめは、
藍染の布をお洗濯すと、
水に草色がでてきます。
このお色が大好きで、
ずっーと洗い続けていたぐらい、
個人的にココロが落ち着きます。



唯屋のオリジナルハンカチをiichiでオンライン販売していますが、
唯屋へ直接、
電話注文も大歓迎いたします。














藍染の資料を添付いたします。