唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

2020年4月20日 白ぽいお着物コーディネート

2020-04-20 13:29:00 | 唯屋の今日のコーディネート
くもり。

FM大阪から
谷口きよこさん
キヨピーの変わらず
元気なお声が聴こえてきました。

今日も、
がんばれそうです。



今日は、
リクエストの多い、
白ぽいお着物、生紬に葉っぱの小紋に、更紗の帯をあわせました。





お着物身丈165cm.後ろ30cm.前27cm
ゆき68cm.お袖丈53cm
帯390cm.幅30.5cm

お問い合わせ先
604-0916
京都市中京区寺町夷川南西角
唯屋ただしや
075-212-1167
13時から17時頃

お問い合わせお待ち申し上げております。

ただしやさん

2020-04-20 09:58:00 | 日記
老猫たまちゃんが
朝から念入りに顔をあらっています!

今日は雨が続きそうです。

昨日、
ポストを開けると、
お葉書が届いていました。

毎日、
ただしやさん!
お元気ですか?

やさしいお声をかけていただき、
お着物のお話しや、
ちょっと嬉しい出来事、
いっぱいお話しできて、

毎日福福でございます。


手作りマスクのお写真がかわいくて、
2枚重ねで裏側の柄が
唯屋のパジャマの柄に似ていました。

心細い気持ちで過ごす日もありましたが、

ありがとうございます。




毎日、
三食
常備食がすぐなくなるので、
めんどくさくなって、
ピーマン3袋とおじゃこのきんぴらを大量に作りました。

鷹のつめを刻んでいると、
適量がわからず、
1本入れて辛くなりましたが、
ま、いいか!

お恥ずかしいですが、
唯屋作
辛めのピーマンのきんぴらでございます。









2020年4月19日 花織風コーディネート

2020-04-19 13:10:00 | 唯屋の今日のコーディネート
寺町商店街は、
臨時休業のお店が多いですが、
唯屋は、
たまっているお仕事を、
毎日コツコツとがんばっています。


今日は、
袷の花織風の西陣お召に
手織りのかがり帯をあわせました。







お着物 身丈159cm.後ろ28.5cm.前23cm
ゆき64cm.お袖丈49cm

帯357cm.幅30.5cm

お問い合わせ先
604-0916
京都市中京区寺町夷川南西角
唯屋ただしや
075-212-1167
13時から17時頃

お問い合わせお待ち申し上げております。

小さな福

2020-04-19 09:35:00 | 日記
くもり空です。

緊急事態宣言中ですが、

みなさまお元気にお過ごしでしょうか?


昨日は、
切り干し大根の煮物を作ってみました。

唯屋の作る煮物は、
いつも評判が悪いので、

クックパッド先生に相談!

塩麹を入れる!??

了解!
塩麹入りの切り干し大根の煮物を作ってみました。

一般的には普通のお味なのかもしれませんが、

唯屋のお家では、
美味しい!美味しい!
と連呼!

小さな福が
ホッといたします。


トマトに茗荷と馬路村ポン酢がけ





2020年4月18日 京都旅行の思い出コーディネート

2020-04-18 12:03:00 | 唯屋の今日のコーディネート
京都は桜舞い散る中、
新緑がとても美しいです。

今日は、
桜舞い散るような小紋のお着物に、
京都の風景が飛び出す絵本のように、
飛び出てきそうな萬葉の袋帯を合わせました。






お着物身丈165cm後31cm前24cm
ゆき70cmお袖丈49cm

帯427cm 幅30.5cm

お問い合わせ先
604-0916
京都市中京区寺町夷川南西角
唯屋ただしや
075-212-1167
13時から17時頃

お問い合わせお待ち申し上げております。