M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

プジョー207 S2000(7)

2011-09-18 23:54:07 | プジョー207 S2000
 少し仕事が忙しくて、進められてませんが今日はちょっとだけ、なんとか。

 フロントのロアアームの加工を進めてます。表も裏も削ったり加えたりで調整していきましょう。上の図で赤丸の所はストラットを短くした場合にホイールに干渉しそうな所です。アームの先端がホイールの中にキッチリ納まるので少し下げただけでも当たってしまいそうです。
 左のパーツはフロントのデフとオイルパンあたりです。緑丸の部分はストラットのパーツに差し込むダボになっていたんですが、ステアさせたいのでテーパー状に加工してます。青丸の部分は車高を下げるのに合わせて1.5mm程削ってます(加工前の画像が無いとわかりませんね・・・)

 ちなみに加工前が下の画像、何でもかんでも一体化されてます。



 裏側はこんな感じ、下の画像で赤丸の所は1mm程削ります。ロアアームごと車高を下げてしまおうっていう考えです。緑丸の部分は逆にスペーサーを入れます。ここに0.5mmのプラ板から丸く切り出したものを接着して、都合1.5mmのローダウンになるはずです。パテの跡は一体化されていたステアリングロッドを強引に切り離した跡です(お見苦しいですが、裏側なので組み立ててしまえばわかりません^^;)



 まだまだチマチマした加工は続きますが、車高の調整は決まらないと後悔するのでもう少し時間をかけて進めましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿