goo blog サービス終了のお知らせ 

M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

ジャパン前期型(19)

2009-11-20 23:30:50 | ジャパン前期型
 深夜までの仕事が続いてちょっとバテ気味。少し間が空いちゃいました。

 地味な画像ですが色々やってます。これから車高を決めて行くんですが、イマイのボディにアオシマのシャシーを使うので、このフィッティングが重要です。幅は加工の必要なし、もともとボディ幅はほとんど差が無いんですね。でもそのままはめ込もうとするとシャシーの前後長が長くてはめ込めません。

 そこでフロント側のボディを1.5mmカットします。これで普通にはめられますが、固定のステーとかありません。車高を決めるにはしっかり固定されないとダメなので、今回はネジ留めにすることにしました。シャシー側のベロを少し延長してネジ留めのベースを作り、いつも通りタミヤバイク用の極小ビスで留めました。

 後は、モーターライズ用のスイッチがある部分に穴が空いているのでプラ板でふさいでおきます。これで固定は完了、足回りの加工に入りましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿