
ハンドルの塗装に移りましょう。
細かいパーツなのでマスキングが面倒ですが、基本エアブラシで塗り分けます。
シルバーとセミグロスブラックを基本に、グリップ部はフラットブラックです。唯一色気のあるライトスイッチはマスキングしてホワイト→レッドと手間をかけます。割と大きなスイッチなのでエアブラシで塗り分けられましたが、小さいスイッチだったら筆塗りの方がいいですね。
グリップの緩み留めは、Φ0.2mmの金属線を巻いてねじって取り付けます。最後にエッチングのボルトヘッドを貼り付けて完成です。
今日は左側で時間切れ、明日は右側頑張りましょう。
細かいパーツなのでマスキングが面倒ですが、基本エアブラシで塗り分けます。
シルバーとセミグロスブラックを基本に、グリップ部はフラットブラックです。唯一色気のあるライトスイッチはマスキングしてホワイト→レッドと手間をかけます。割と大きなスイッチなのでエアブラシで塗り分けられましたが、小さいスイッチだったら筆塗りの方がいいですね。
グリップの緩み留めは、Φ0.2mmの金属線を巻いてねじって取り付けます。最後にエッチングのボルトヘッドを貼り付けて完成です。
今日は左側で時間切れ、明日は右側頑張りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます