M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

トランザム'70(15)

2009-04-23 23:59:35 | トランザム'70
 ボディ全体を整える前に、1回サフを吹いてみました。

 白いボディで、うねりとかヒケとかよくわからないので、だいたいパテ処理が済んだ段階で吹いてみます。うねりやヒケはほとんどありません。結構きれいなボディです。ドアとフロントフェンダーの辺りに若干の段差とリアのクオーターピラーにパーティングラインがあります。トランクとボディにも少し段差があります。

 他はほとんど問題なし。筋彫りや細かいパテ処理をすれば大丈夫そうです。こうしてボディを眺めると、フロントグリルの大きさが迫力ありますね。'70が好きなのはこの押し出しの強いマスクなんですよね。年式を追うごとにグリルが小さくなるのは、デザインの問題よりもラジエターの冷却性能が上がっていってるんでしょうかね。この年式だとガバッと口を開けて冷やすって考え方なんでしょう、空気の流れとか本格的に考えるようになるのはこの後のようです。

 でも、この中途半端なクラシカルさが70年代の車の魅力・・・。見とれてないで先に進めましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿