
もうひとつ、オイルパンにも追加工作をします。
ドレンボルトが無い!って塗装してから気づきました。

ドレンの付く場所に、Φ2mmのプラ棒を差し込んでカットして、6角プラ棒の細切りとプラ板のポンチ抜きでボルト部分を作ります。
付けてみたらプラ棒の部分が細い・・・のかボルト部分が大きすぎたのか・・・、元の部分Φ2.5mmくらいがよかったのですが、それなりに見えるので妥協してしまいました。(ToT)
いきなりバタバタですが、とにかく進めていきましょう。
ドレンボルトが無い!って塗装してから気づきました。

ドレンの付く場所に、Φ2mmのプラ棒を差し込んでカットして、6角プラ棒の細切りとプラ板のポンチ抜きでボルト部分を作ります。
付けてみたらプラ棒の部分が細い・・・のかボルト部分が大きすぎたのか・・・、元の部分Φ2.5mmくらいがよかったのですが、それなりに見えるので妥協してしまいました。(ToT)
いきなりバタバタですが、とにかく進めていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます