
今日はウレタンクリアの硬化待ち、まだちょっとネトッてした触り心地です。もう1日あれば大丈夫でしょうか。
その間に細部パーツを進めます。今回あんまり無いんですがグリルを仕上げます。ベースにステンレスシルバー、その上にエナメルでメタリックグレイを吹いて、フチだけ拭き取ってシルバーを出しました。
グリル内の「PONTIAC」のエンブレムはグリルを切り取った時につぶさずに切り出しておいたものを使います。このパーツはメッキだったのでメッキを残しておいてその上からセミグロスブラック、文字部分だけ拭き取ってます。
メッシュは菱形じゃなくて普通の四角なので、エッチングではなくてタミヤのキットに付属してるメッシュを使ってます。普通にプラ用の接着剤で接着できるので手軽でいいですね。場合によってはちょっと安っぽく見えるんですが今回のグリルにはいい感じです。フェンダーサイドの開口部にも使ってしまいましょう。
さてボディを仕上げて一気にラストスパートかけたいもんです、今回は本業の仕事の都合でかなり時間がかかっちゃってますから追い込み頑張ります。
その間に細部パーツを進めます。今回あんまり無いんですがグリルを仕上げます。ベースにステンレスシルバー、その上にエナメルでメタリックグレイを吹いて、フチだけ拭き取ってシルバーを出しました。
グリル内の「PONTIAC」のエンブレムはグリルを切り取った時につぶさずに切り出しておいたものを使います。このパーツはメッキだったのでメッキを残しておいてその上からセミグロスブラック、文字部分だけ拭き取ってます。
メッシュは菱形じゃなくて普通の四角なので、エッチングではなくてタミヤのキットに付属してるメッシュを使ってます。普通にプラ用の接着剤で接着できるので手軽でいいですね。場合によってはちょっと安っぽく見えるんですが今回のグリルにはいい感じです。フェンダーサイドの開口部にも使ってしまいましょう。
さてボディを仕上げて一気にラストスパートかけたいもんです、今回は本業の仕事の都合でかなり時間がかかっちゃってますから追い込み頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます