
シャシーを組んでみましたが、こっちもゆがんでますね~。キットの保管状況はそんなに悪かったわけではないと思うんですが・・・。
ボディとシャシーは特に位置決めのダボとか無いんですが、きっと内装とか取り付けて組み上げるとだいたいいい位置に納まるんじゃないかと思います。でも今回車高調整を行いたいので、ボディとシャシーをキッチリ仮組みする必要があります。
そこで、ネジ留めで固定することに決定。フロントのフレームとボディ側のエンジンルームの隔壁の所に固定用のネジを取り付けました。(画像で黒い丸ビスが見えるところです。)最終的には4ヶ所固定の予定ですが、仮組み用なのでまず2ヶ所、ビスはタミヤのバイクキットのジャンクから集めた中で、長さの合う物を使います。
しっかり固定してみたら、あらら、シャシーがゆがんでます。ネジ留め前には気づかなかったんですが、リアフェンダーの前あたり、随分シャシーがボディからはみ出しているのがわかります。ここも修正か、リア側もネジ留めできるようにする必要がありそうですね。
ボディとシャシーは特に位置決めのダボとか無いんですが、きっと内装とか取り付けて組み上げるとだいたいいい位置に納まるんじゃないかと思います。でも今回車高調整を行いたいので、ボディとシャシーをキッチリ仮組みする必要があります。
そこで、ネジ留めで固定することに決定。フロントのフレームとボディ側のエンジンルームの隔壁の所に固定用のネジを取り付けました。(画像で黒い丸ビスが見えるところです。)最終的には4ヶ所固定の予定ですが、仮組み用なのでまず2ヶ所、ビスはタミヤのバイクキットのジャンクから集めた中で、長さの合う物を使います。
しっかり固定してみたら、あらら、シャシーがゆがんでます。ネジ留め前には気づかなかったんですが、リアフェンダーの前あたり、随分シャシーがボディからはみ出しているのがわかります。ここも修正か、リア側もネジ留めできるようにする必要がありそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます