
カウルのフィッティングを進めていきます。
カウルの合いは最新キットだけあって何の問題もありません、ピッタリ合います。
しかも、今回もハセガワさんは攻めてます(*^▽^*)。カウルの留めピンが別パーツになってます(゚Д゚)。
ここはいつも手を入れるところですが、せっかくなのでこのまま使ってみたいと思います。
ピンを差し込んでみました。
なかなかいい雰囲気ですが、ピンを無くさないようにしないといけません。無くす人用に余分に入ってますが(*´Д`*)。
とりあえずフィッティングのために仮固定、ピンの頭をマスキングテープで押さえておきましょう。
裏側はこんな感じで、ピンがしっかり打ち込まれているのがわかります。
さて位置決めがあいまいなのが、フレームとカウルをつなぐこのパーツです。
はめ合わせ部分は四角形なのですが、フレームに合わせてみるとグラグラです・・・( ̄∇ ̄)。ハセガワさんのキットの特徴ですね、もうビックリしません。
でも、ライトユニットを組み込んだカウルを取り付けて、ライト側のステーをキチンとはめ込んでみるとピッタリはまり込みます。
これはちょっと予想外でした。この状態で未接着でも特にグラグラしません(*゚д゚*)。
ステーは流し込み接着剤でしっかり固定してからカウルの仮組みを外します。
ここはもうちょっと手こずるかと思ったのですが、すんなり決まりました(*^▽^*)。
さて気分もいいのでどんどん進めましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます