
本業が忙しくてまた少し空いてしまいましたが、再開です。
問題だったポジティブキャンバーは、リアのストラット下をこんな風に加工して修正です。単純な話取り付け部分の穴をピン半分分くらい内側に移動させて、ストラットの下側を外へ追い出しました。左が加工前、右が加工後です。
適当な太さのプラパイプを切断して貼り付けました。再度仮組みした画像は・・・、撮り忘れました^^;。
本組みした時に確認してくださいね。
あまり時間が取れなくてこれだけで時間切れですが、調整はこれで終了。徐々に形になっていくはずです。
問題だったポジティブキャンバーは、リアのストラット下をこんな風に加工して修正です。単純な話取り付け部分の穴をピン半分分くらい内側に移動させて、ストラットの下側を外へ追い出しました。左が加工前、右が加工後です。
適当な太さのプラパイプを切断して貼り付けました。再度仮組みした画像は・・・、撮り忘れました^^;。
本組みした時に確認してくださいね。
あまり時間が取れなくてこれだけで時間切れですが、調整はこれで終了。徐々に形になっていくはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます