
キャブレターを仕上げてしまいます。
本体をシルバーで塗って真鍮パーツ部分にはゴールドで色差しをします。わずかな部分なので筆塗りです。
スロットルワイヤーの取り付け基部はφ0.3mmの金属線に置き換えておきました。
頭の部分と燃料パイプはセミグロスブラックに塗り分けますが、マスキングが難しいので今回はここも筆塗りで済ませます。
簡単なのはエナメル塗装ですが、個人的に塗膜の弱さがあまり好きではありません。ラッカー塗料で塗っていきます。若干薄目にして置いていく感じで塗っていきます。筆を横に走らせてしまうと下のシルバーが溶けてガタガタになるので注意が必要です。
エアクリーナーはセミグロスブラック1色。
ブリーザーパイプの取り付け基部を金属線に置き換えておきますが、それ以外は塗っただけです(*´Д`*)。
ひとつひとつ仕上げていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます