野山徘徊者の日々

野原、山、湖での自然観察に興味があります。遭遇した動物、植物たちについて書いていきます。

他国の人との意思疎通

2014-12-26 15:52:53 | 日記
 父が定年退職後観光施設で働くことになった。
 一番苦労したのは、中国や韓国などの観光客の応対だった。中国の人とは漢字と身振りでなんとかできたものの、韓国の人は全くのお手上げだった。
 そこで会話集を買ってきて勉強を始めた。「マイクに話せばそれが相手の国の言葉でなるような機械があればいいな」と父は言っていた。
いまは随分便利になった。ネクサス7にGoogl 翻訳アプリをインストールし、相手国の言語をインストールする。そうすると私が話した言葉が中国語などに変換されて機械がしゃべってくれる。私はぼそぼそとしたしゃべりだが、それでも反応してくれる。
 このようなものがあれば、言葉は通じなくても意志の疎通はできる。それが楽しくてときどき話しかけている。

SONYのPObox移植とスタイラスペン

2014-12-26 14:02:51 | 日記
  題名のPObox とはタブレット用の日本語入力ソフトのこと。ネクサス7(2013)に移植してみたがエラーになってしまう。しょうがなくGooge 日本語入力に切り替える。
PoBOX はスタイラスペンで手書き入力もできていいソフトだと思う。ペンはネットや店で買うと数千円するが、100円ショップで見つけたので購入し使ってみた。XPERIAタブレットで入力すると、書いたものがすぐさま変換される。これは面白い。汚い文字がきれいなフォントで表示されるのだ。これからは欲しいものがあったらまず100円ショップをのぞくことにしよう。