このところ、たいちゃんの視力が急激に落ちているらしい
勉強のせいだと自己申告していますが、傍から見れば明らかに
ゲームのし過ぎだと思われますが、そんなこと言ってる場合ではないので
近くの眼科&メガネ屋さんに行ってきました
色々迷った挙句、濃い緑色の縁にノーマルな形を選びましたね
耳で光っているのはイヤホーンです
たいちゃんの視力が気になっていた時に偶然本屋さんで見つけた本↓
タイトルに何とかよくならないかの気持ちを託して購入してみました
中身はどうなっているだろうと思って開くと
こんな感じになっていました
右と左の写真を交互に1分間見ましょう
そんな感じになっている様です
毎日少しだけ見る様です・・・是非続けてほしいなぁ
学校の休校もどんどん延びて、この分だとGWまでと言っていたお休みも
5月一杯になる見込みです
家族の布マスクは何とか作ってみましたが(まだゴムが届かない状態)
それが、じいじの分だけ忘れていることに気が付きました
と言うのも外出から帰って来たじいじの顔を見たら
使い過ぎて少々縁から糸が飛び出しているヨレヨレのガーゼマスク姿!
あっいけない!と思い、じいじ専用のマスクを作ってみました
滅多に好みを言わない(こだわりが少ない)じいじですが
この布を見た途端「ストライプ柄は縦にしてね」とリクエスト
どうやら縦長のほっそり顔に見えるようとの思いだったようです
(あっこが無理と言ってましたが)
でも孫たちの評は「あっパンツ柄~アハ(笑)」でした
そんな訳でこんな顔になりました
コロナ、コロナで世の中がどんよりと暗い中
じいじのマスクだけでこんなに笑わせてもらいましたよん