たいがっちの成長日記2

12月に入って。

PCの前に座ると手元が少し暗いなぁと気になっていたのですが

今日、良いものをみっけ~!

USB LED デスクライトをニトリで見つけました

お値段以上ニトリ(CMのキャッチコピーそのものでした)

消費者の気持ちをよ~く知っていらっしゃる~~

先ず、PCの机にライトを置くスペースが少ないのでコンパクトに収まる

スッキリ感&明かりも切り替えでき機能的感&満足感(わ~い

手元が明るいと視界が広がった気がしますし眼のためにもいいと思います

 

昨日、大学時代の友人が故郷の愛媛に帰省したからと故郷からこんなフルーツを

送ってくれました手にすると皮の薄さと柔らかさが伝わって来て食べごろみかん」 - 無料イラスト[イラストareira]

食べてみたくなり、添え書きにあった食べ方(スマイルカット)でいただきました

もうゼリーを食べているのかなと思うほど、皮の触感がなく一体感が凄いし

喉元を通り過ぎても口残りがないんです。こんな果物ってあり?みかん・オレンジのイラスト(フルーツ) | かわいいフリー素材 ...

初食感の柑橘類でした。「本当にありがとう

最近、インスタ映えを意識したサンドイッチの写真を目にする機会が増え

ちょっとマネをしてみようと、いつもの具材なんですが

手数を増やして作ってみました。いつもより映えてるかなぁ

具材を崩れにくくするために、タッパーの容器内で重ねて作ると

崩れにくく作りやすかったですね次はフルーツサンドも作ってみたい

パン繋がりですが今日、サンドイッチのお店でランチをしました

その店内でこの一袋が50円となっていたので、何かできると買ってきました

真ん中はカリカリに焼いた耳をバター、グラニュー糖、シナモンを混ぜた中に

入れてまぜまぜしただけのラスク。

深夜に作っていたら、じいじとたいちゃんが試食をして

「これやばい。やばい。めっちゃうめぇ」と食べきってました(完食

右側は残りの耳をフレンチトーストにしてみました。

パン自体が美味しかった事もあるでしょうが、好評だったんです

50円にしてこれだけ楽しんでもらえたので、また買っちゃおうかな

    

本日の天ぷら

今日はてんぷらをブロッグ状に揚げてみたくて

サツマイモ、カボチャはレンチンして角切りにして

コーンやエビと三つ葉も一塊にして揚げてみました

食レポ担当のたいちゃんはサツマイモがめっちゃ甘くて美味しかったし

エビもコーンを美味しかったけどかぼちゃは煮物みたいだったとの事

こう言う時は天つゆではなくて塩で食べる方がいいですよね

12月に入ると流石に大掃除の三文字が頭をよぎりますね

この週末は寒かったけど、窓を全開にして押入れの掃除をしました。

お客さん用の布団からこたつ布団からその他の荷物諸々を出して

掃除機を掛けて、また入れ直しをしたり不要なものを処分したりと。

お陰で空間もできてスッキリしました

じいじとあきちゃんの力も借りましたね

膝に負担が掛かるような姿勢はちょっと辛いので・・・正座が辛いです

押入れにあったボロ布でチョコチョコ雑巾をいっぱい作りました。

これでカレーやシチュー皿を食洗器に入れる前に拭きとるのに使ったり

レンジ周りの汚れを拭いたり、使い方いっぱいで便利ですよね

私の職場は自慢ではないですが何しろ寒いです。足元が寒いと、もう心身共寒々

それでタイツのデニールを上げる事にしました

これ150デニールです。あっこが洗濯でこのタイツを畳みながら

「このタイツ重たいねぇ」と。糸と言うより布感覚に近いですね。

この冬はこれにレッグウオーマーを履いて乗り切れるかな。先は長い・・・

寒い街中でしっとりと歌い上げてるクリスマスソングを聞いたら

何故か懐かしくて、雪景色の中をトナカイがソリをひいてプレゼントを

運んでる・・・そんなクリスマスカードによく出てくる光景が目に浮かび

少しだけ夢見心地な気分になりましたまだ早いですね。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事