『自由な』

ねこ娘の自由なブログ
 

これ何の花

2021-05-15 11:16:07 | 備忘録・雑記

ハリエンジュ(ニセアカシア)?

原産地は北米のロッキー山脈以東地域で、通称ニセアカシアと呼ばれる外来植物。日本には1874(明治7)年頃に渡来。痩せ地でもよく育ち、生長も速いので、砂防や早期緑化の目的で植えられ、公園樹や街路樹にもされている。代表的な蜜源植物の一つで、アカシア蜂蜜と称して販売されている。しかし近年、全国的に野生化して在来の植生を乱すなどの理由から、日本の侵略的外来種ワースト100に選定(日本生態学会)されている。また、外来生物法の「要注意外来生物リスト」において、「別途総合的な検討を進める緑化植物」の一つにも指定されている。

樹木シリーズ40 ハリエンジュ(ニセアカシア)

↓ ↓をクリック記事、画像出ます。

http://www.forest-akita.jp/data/2017-jumoku/40-hari/hari.html

 

「而今」にこんとは、今この一瞬を必死に大切に生きる。 - にほんブログ村


写真日記ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿