ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
天然木の家造り!
暮らしのスタジオ(株)の「新築・リフォーム」
大磯、二宮、小田原、平塚、中井、秦野、足柄で工事中です。
南足柄でサイディング工事が始まっています。
2010年08月31日 14時04分49秒
|
イベント・情報
胴縁工事が完成します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
横浜で屋根工事が始まりました。
2010年08月31日 12時22分21秒
|
注文建築
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
平塚で壁のリフォーム、サイディング工事が間もなく完成します。
2010年08月31日 11時21分36秒
|
イベント・情報
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小田原でリビングのリフォームが進んでいます。
2010年08月31日 10時06分12秒
|
イベント・情報
床鳴りを防止するため、下地処理をしています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
横浜で壁のリフォーム、サイディング工事が完成しました。
2010年08月30日 15時20分33秒
|
イベント・情報
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
秦野でサイディング工事が完成しました。
2010年08月30日 12時06分12秒
|
イベント・情報
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
藤沢でサイディング工事が始まります。
2010年08月30日 11時07分54秒
|
イベント・情報
上棟したばかりです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小田原でサイディング工事が始まりました。
2010年08月30日 10時04分16秒
|
イベント・情報
防水紙工事が完成しています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
鎌倉でひび割れない塗り壁、「スタッコウォール外装システム」工事が完成しました。
2010年08月30日 09時54分43秒
|
イベント・情報
増築工事の壁にサイディングを張りました。
モルタルに見える部分がスタッコウォール外装システムです。
左官職人の手による塗り壁の質感は、根強い人気があります。
サイディングも金属・窯業など多彩な材質とデザイン性で最も多く採用されています。
しかし、最近は「住宅かし担保履行法」施行以来、
事実上「住宅かし保険」の加入が必須となり、
保険の条件が通気工法であることが影響してモルタルが激減、
サイディング工事が増加しているようです。
左官仕上げの外壁を採用したいが、通気工法にしなければならない?
このようなニーズにお答えできる最適の外壁が「スタッコウォール外装システム」です。
写真は全てサイディングでありながら、左官職人の手作りの質感。スタッコウォール外装システムです。
曲がりながらでも伸縮する特殊な塗装材がクラックをカバー、サイディングを保護して、ロングライフな外壁を提供します。
施工から7年間プレミアム保証まで、安心を採用していただくのが、スタッコウォール外装システムです。
サイディング工事なので、通気層を確保。
常に壁体内を乾燥させて、木造躯体を長持ちさせます。
仕上がりも高級感あふれる「リシン調」「コテ仕上げ」から、色も20色から選べます。
流行の変化にも影響を受けない、シンプルな外観です。
コテ仕上げでも上品な仕上がりです。(上下)
リシン調吹き付け仕上げはどんなデザインにもフィットするシンプル柄です。
通気工法・ひび割れ保証・雨漏り保証等々御施主様のメリット多数。
昨年のシェアー15%(弊社実績)がこれからのスタンダードを予感させます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
逗子でシーリング改修工事が始まりました。
2010年08月29日 16時07分09秒
|
イベント・情報
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
箱根で本物の木のサイディング工事が始まります。
2010年08月29日 15時51分19秒
|
イベント・情報
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小田原で上棟しました。
2010年08月29日 13時59分23秒
|
イベント・情報
輸入住宅らしいデザインです。
屋根工事が完成しています。
外壁工事がスタート。
本物のレンガのレール工法です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
鎌倉でサイディング工事が始まっています。
2010年08月29日 11時53分02秒
|
イベント・情報
胴縁工事が完成。
パネル工事が始まりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小田原のマンションで遮音壁工事が進んでいます。
2010年08月29日 10時57分24秒
|
イベント・情報
特許に絡み、全てを見せられませんが、遮音マットを張り始めています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
南足柄でサイディング工事が始まります。
2010年08月28日 12時30分55秒
|
イベント・情報
サッシが取り付けられました。
間もなく防水紙工事が始まります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ホームページへのリンク
足柄 リフォーム
平塚 リフォーム
小田原 リフォーム
外壁塗装 山口県
宇部市 リフォーム
暮らしのスタジオはこんな会社です!
暮らしのスタジオ(株)
神奈川県足柄上郡
中井町遠藤236-4
電話0465-57-2330
メールアドレス
kensou338@gmail.com
インテリアコーディネーターのブログ
インテリアコーディネーター
高橋 奈津子のブログ
リフォームやインテリアなど、おウチに興味ある方ぜひぜひ読んでください!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「天然木の家づくり」でご家族の健康と幸せを応援します。
最新記事
10月23日は家づくりの勉強会を開催します。
小田原で台所のリフォームしました。
鎌倉で測量を行いました。
天然木&自然素材で建てる「家づくりの勉強会」を開催します。
天然木&自然素材で建てる「家づくりの勉強会」を開催します。
夏季休暇のお知らせ
子供部屋の増築など、ご相談ください。
オンライン相談を開催します。
玄関をデザインリフォームしました。
大船近隣で、トイレをデザインリフォームしました。
大船駅近隣で、洗面所をデザインリフォームしました。
きのひらや 説明会&ご相談会
木の家を五感で感じてください。
家造り勉強会 「7つの疑問」
我が家に不満を感じたら?まずはご相談!!
>> もっと見る
最新コメント
鈴木/
昭和の建具、ガラス引き戸譲ります!
バックナンバー
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について