天然木の家造り!

暮らしのスタジオ(株)の「新築・リフォーム」
大磯、二宮、小田原、平塚、中井、秦野、足柄で工事中です。

吹抜けのある家「暮らしキューブ」の玄関ドア工事です。

2015年02月04日 12時10分00秒 | リフォーム・リノベーション

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

代表の横島です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

玄関ドアの取り付けです。

ドアに傷をつけたくないので、重たいドアを3人がかりで取り付けました。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルな箱型の「暮らしキューブ」だから地震に強い。

2015年02月03日 12時00分00秒 | 注文建築

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

代表の横島です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

床の構造用合板も1日で組みあがりました。

24ミリの構造用合板がこの家を地震に対して強くしています。

床下収納はキッチンと洗面所の2ヶ所に設置しました。

これからフローリングの工事になります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚で新築工事、浴室工事が完成しました。

2015年02月02日 12時00分00秒 | 注文建築

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

代表の横島です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

寒い浴室は嫌ですよね?もちろんそうだとは思いますが、

浴室廻りの洗面所なども、浴室からの隙間風で寒くなりがちです。

この冷気と室内の暖気が直接ぶつかると、結露という悲劇が生まれます。

雨漏りと思われている屋根裏の湿気も、実は半分以上がこの結露です。

暮らしキューブはこの浴室廻りにも100ミリの分厚い断熱材で囲います。

天井にもしっかり断熱パネルが張られているので、

浴室の上の部屋にも断熱性能を配慮出来ています。

バスルームの工事が始まりました。

浴槽のすぐ上に窓を配置したので、窓を開ければ露天風呂気分です。

2人の職人さんで1日で組みあがりました。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹抜けのある家「暮らしキューブ」は888万円~

2015年02月01日 10時00分00秒 | 注文建築

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

代表の横島です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

内装工事もどんどん進んでいます。

天井の野縁組みしながら、同時に天井裏の配線も行います。

天井裏には155ミリの分厚い断熱材が詰め込まれています。

天井に石膏ボードを張りました。右奥に吹抜けが見えます。

吹抜けを下から見れば、太陽光が燦々と降り注いで、空が見えています。

梁はピン工法で留めているので、金物は有りません。

綺麗な化粧梁を3本使いました。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする