![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/027ffcd8bdae5c0d84dcd1411d11b453.jpg)
昨日に引き続き、レザークラフト初挑戦 レザーキーホルダー作成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/a1fc18c900cb90eb1836a8fc1b4967af.jpg?1581223280)
次にハンマーと菱目打ちで穴を開けていきます。ハンマーは100均のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/3c7e77b347e66c2c8ee19bd792878c2b.jpg?1581223373)
こんな感じです。ガタガタ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/959c6b3c05e93e54ff3c05311d062415.jpg?1581223411)
次はロウ引きした糸で縫っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/5cdde29c16b274df36f214d5f68288e4.jpg?1581223528)
これも反省ですが、右写真の針が太すぎたので、次にやるときは細いのを買い足す予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/675cc020cc9bf3e4df7f5ba63767f0a8.jpg?1581228829)
最後にコバをヤスリで整えて、コバインキで色をつけて完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/25f2062cb96ef9da39843b7f2a560fcc.jpg?1581228881)
初めてらしい、ザ・手作り感満載ですが、使っていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は穴を開けて、縫っていきます。
まず、まっすぐ縫えるようガイドの印をつけます。
この工程は重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/a1fc18c900cb90eb1836a8fc1b4967af.jpg?1581223280)
次にハンマーと菱目打ちで穴を開けていきます。ハンマーは100均のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/3c7e77b347e66c2c8ee19bd792878c2b.jpg?1581223373)
こんな感じです。ガタガタ。。
菱目打ちの向きを気にしないと真っ直ぐにならないことに途中で気付きました。
この失敗を次に活かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/959c6b3c05e93e54ff3c05311d062415.jpg?1581223411)
次はロウ引きした糸で縫っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/5cdde29c16b274df36f214d5f68288e4.jpg?1581223528)
これも反省ですが、右写真の針が太すぎたので、次にやるときは細いのを買い足す予定。
縫い終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/675cc020cc9bf3e4df7f5ba63767f0a8.jpg?1581228829)
最後にコバをヤスリで整えて、コバインキで色をつけて完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/25f2062cb96ef9da39843b7f2a560fcc.jpg?1581228881)
初めてらしい、ザ・手作り感満載ですが、使っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます