私の使用しているmacは, mb0633/bでコアツーデュオになったばかりの黒のデザインです。
macを最初に使用した感じは、キーボードが叩きやすいのと画面が綺麗であるとの印象でした。
windowsのほうは、pentiam4でしたが、スピードはmacの方が速かったです。
メモリーが2倍くらい違っていたのが要因かもしれませんが、ファンは静かでした。
後、無線LAN対応というのも新鮮でした。
OSはといいますとmac tigerです。
名前はかっこいいです。macの場合、新しいバージョンが出ますと、そのOSに惹き付けられます。
自分の場合、デスクトップにはフォルダーごと置いて使用しています。
そこは、windowsと変わらないです。 下のdockには良く使うソフトを置いてあるので便利です。
ただ、OSの凄さが、windowsと較べると、どこが進歩しているのが解りにくいと思いました。
時たま、使わないソフトが起動して、「同意しますか?」と来ますので、「同意しません」と
答えるのですが、そういうふうに答える自分に笑ってもいます。
何も考えずに自分の使いたいように使用してきましたが、そこがmacの良さかもと最近感じてきました。
macを最初に使用した感じは、キーボードが叩きやすいのと画面が綺麗であるとの印象でした。
windowsのほうは、pentiam4でしたが、スピードはmacの方が速かったです。
メモリーが2倍くらい違っていたのが要因かもしれませんが、ファンは静かでした。
後、無線LAN対応というのも新鮮でした。
OSはといいますとmac tigerです。
名前はかっこいいです。macの場合、新しいバージョンが出ますと、そのOSに惹き付けられます。
自分の場合、デスクトップにはフォルダーごと置いて使用しています。
そこは、windowsと変わらないです。 下のdockには良く使うソフトを置いてあるので便利です。
ただ、OSの凄さが、windowsと較べると、どこが進歩しているのが解りにくいと思いました。
時たま、使わないソフトが起動して、「同意しますか?」と来ますので、「同意しません」と
答えるのですが、そういうふうに答える自分に笑ってもいます。
何も考えずに自分の使いたいように使用してきましたが、そこがmacの良さかもと最近感じてきました。