@karion168 さん、こんばんは(゚▽゚)/
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 18:44
料理は結構好きですよ~🎵
@karion168 さん、そうですね。ラジお聞きながら作っていること結構多いですよ🎵
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 18:47
@karion168 さん、畑で収穫した野菜を調理するなんて良いですね~🎵
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 18:57
私もそろそろ、また、冬も終わることですし、プランター農業を始めることにしましょうかね~🎵
@karion168 さん、タコ焼き、美味しそうですね~🎵
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 19:00
私は、結構お好み焼きや、広島焼きは作りますね~でも、タコ焼きはまだ、挑戦してません🎵
@karion168 今度挑戦してみますね~🎵
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 19:02
森友学園の安倍さんの寄付金の問題ですが、安倍さんの選挙区は山口県、森友学園はがあるのは大阪府、公職選挙法では自分の選挙区での寄付を禁じている。安倍さんが大阪にある森友学園の小学校に寄付したとしても問題なし。なんか問題でもあるのでしょうか?
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 19:32
日本が戦後敗戦史観を脱却する4つの方法!
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 21:07
日本が戦後敗戦史観を脱却するのは4年~8年でできる。まずは、法問題では3週間、そのあとの歴史などの思想関係に関しては、3年~7年11が月と2~2週間で完了する。その方策を今から説明する。
1、まずは「平和安保法案」を廃止し、日本國憲法第九条第二項を反日法解釈から「法の支配」に合致した本来の法解釈である「芦田修正論」に戻す。これは、閣議決定と首相談話ででき、1週間で完了する。これをしておけば、自主防衛において自衛隊は十分な機動力を発揮できる。
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 21:14
2「法の支配」合致しない形で作られた現在の日本國憲法(占領基本法)を無効にして我が國の正統憲法である「大日本帝國憲法」を復元させ、改正する。これも、閣議決定と首相談話で1週間でできる。改正に関しては、憲法典を運用していく中で改定していけば良く、法律関係もそのようにしていけば良い
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 21:23
3現在の「日本國憲法(占領基本法)」を、サンフランシスコ講和条約の効力の及ぶ範囲でのみ有効とする。これも、閣議決定と首相談話で1週間で完了する。ここまでで3週間。これで、ほぼ75%は脱却できた。
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 21:27
4戦後敗戦史観を安濃豊博士の提唱する「戦勝解放論」史観と経済体制は南出喜久治弁護士の「自立再生論」に近い形に持っていく。今の時代、完全な「自立再生論」の状態に持っていくのは不可能である。であるからして、自立再生論は、今の時代のマッチしたものを抽出し、経済体制に組み込んでいく。
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 21:34
@karion168 私も嫌がらせとしか思えないですね。
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 21:39
こんばんは(゚▽゚)/
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 22:40
自分で練りごまを作ってみましたよ~。ちょっとゴマを煎りすぎちゃった念はありますが、意外と簡単にできました🎵
これで、大好きな坦々麺も、バンバンジーも、ゴマドレッシングも作れます。費用は100円ショップのダイ… twitter.com/i/web/status/8…
@karion168 さん、自立再正論は、なるべく自分の国で作れるものは自分の国で作り出すという事です。
— Tachikawhat@1972 (@t1972taka) 2017年3月18日 - 22:42