10月1日から全国で実施する第79回赤い羽根共同募金運動で使用される記念バッジのデザインを、近畿6府県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
共同募金会が合同で募集します。入賞作品は、6府県共同募金会の広報関係者による審査委員会において、決定いたします。(詳細は、下記URLから「募集要綱」を参照。)
採用されたデザインは、記念バッジ(ピンバッジ)となり、令和7年度の共同募金運動期間中に、共同募金に協力いただいた方へのお礼や、共同募金をPRするためなどに広く活用されます。
◎応募資格:近畿6府県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)内に在住、在勤、または出身の方
◎締め切り:令和7年4月11日(金)必着
デザインのきまりなど、詳しくは大阪府共同募金会ホームページをご覧ください。
http://www.akaihane-osaka.or.jp
(「赤い羽根大阪」で検索)
問合せ=大阪府共同募金会事務局まで ☎ 06-6762-8717
共同募金とは
赤い羽根共同募金会は、戦後間もない昭和22年(1947年)に国民運動として始まり、現在は、社会福祉法に基づき、地域の社会福祉課題の解決に取り組む
民間団体を支援するしくみとして取り組まれています。
お寄せいただいた寄付金は、ひとり暮らしの高齢者の支援、障がい者の就労支援、車椅子のまま乗れる福祉車両の整備、子ども食堂、高齢者と地域の人たちの
交流の場(高齢者サロン)、子育て支援、自殺予防の電話相談活動事業などの地域福祉活動に助成しています。また、災害への支援や、生活に困窮する人や社会的に
孤立する人の支援活動への助成にも役立てられています。