たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎「金子みすゞ」

2011-03-28 08:05:32 | 日記

☆北海道知床半島 ・ 羅臼 の山々 (今朝8:00)

☆富士山ライブカメラ(山中湖カメラ) 今朝7:54

★今朝も良く晴れて良い天気になっている。気温も早朝は1℃と冷え込み霜だった。昨日は未だ外の風は冷たかった。しかし、今日は、予想最高気温も14℃となっているので、昨日よりは温かくなるであろう。昨日は、孫娘達とショッピングや近くの公園へ行く。公園には、SLの機関車やブランコ・すべり台・砂場等がある。既に3歳と7歳の姉妹が遊んでいて、すぐ仲良くなり孫娘も喜んで遊んだ。怪我をさせてはいけないと思い、孫達から眼が離せなかった。前夜遅かったののと昨日の疲れのせいか、昨夜は8時頃にと床に着く。
今日は近くの湖に行き、コイのエサやりに行く事を約束している。
今朝の朝日天声人語に童謡詩人「金子みすゞ」の「土」が載っていた。
テレビで連日流れるACジャパンの公共広告で、金子みすゞの詩をそらんじた方もおられよう。そのみすゞに「土」と題する作がある。〈こッつん、こッつん、/打(ぶ)たれる土は、/よい畠(はたけ)になって、よい麦生むよ。〉と始まる▼鍬(くわ)を振るう人間ではなく、打たれる土にまなざしを注いで詩人は優しい。春まき麦も含め、今は春耕(しゅんこう)の季節。米や、初夏から夏の野菜を植え付けるための土づくりだ。だが、よい田畑になれぬ悲しい土がある。鍬ならぬ原発の放射能に打たれた福島の土だ
朝食後長女達の間で「金子みすゞ」の話をしたら、「こだまでしょうか」を知っていた。どうも、民放局で繰り返し流れている様だ。今日は、その、「こだまでしょうか」を読んで優しい気持ちになりましょうか?


「こだまでしょうか」         『金子みすゞ全集』(JULA出版局)


 「遊ぼう」っていうと

 「遊ぼう」っていう。



 「馬鹿」っていうと

 「馬鹿」っていう。



 「もう遊ばない」っていうと

 「遊ばない」っていう。



 そうして、あとで

 さみしくなって、



 「ごめんね」っていうと

 「ごめんね」っていう。



 こだまでしょうか、

 いいえ、誰でも。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・人は助け合って、「人」になる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆過去の出来事・トピックス
・遣米使節団一行、米大統領と会見(1860)
・廃刀令発布(1876)
・原節子、ベルリンでデビュー(1936)
・内務省、戦時体制でディック・ミネら16名に改名を指示(1940)
・スリーマイル島原発事故(1979)

・近代日本の偉大な思想家・内村鑑三逝く(1930)
「予が宗教を信ずるは、天国または極楽に行かんがためにあらず。予がこれをなすは、人らしき人たらんがためなり」――1930年のこの日、キリスト教無教会主義の創始者・内村鑑三が、69歳で永眠した。札幌農学校でクラーク博士に学び、洗礼を受けたのが、キリスト教との出会い。教育勅語敬礼の拒否で一高講師を免職となるなど逸話も多いが、教会制度や儀礼をなくし、聖書と信仰そのものに基盤を置くという主義は、真のキリスト教の福音を世に知らしめた。

☆記念日・年中行事・お祭り

☆本日の誕生日
・尾上松緑(歌舞伎・1913)、伊武雅刀(俳優・1949)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ソメイヨシノ(バラ科)
・(優れた美人)

☆「きょうの一句」

・さまざまの事おもひ出す桜かな  芭蕉

~心に響く366の寸言~

【陶冶する】

 最高の教育を受けた人間も、その後の自己陶冶を缺いては、立派な人間には成り得ない。ごく劣悪な教育も、自己陶冶によっては、なお改善され得るものである。
 いかにも人間は陶冶次第です。
「陶」というのは、焼物を造る、「冶」というのは、冶金の冶で、金属を精錬することであります。土を粘り、焼いて、陶器を造る。鉄を鍛えて鉄器を造るようなもので、人間もやはり、焼きを入れ、鍛えるということをやらなければ、ものになりません。いくつになってもそうであります。
  「安岡正篤 一日一言」より(致知出版社刊)

☆3月28日 松下幸之助[一日一話]
【陶鋳力】

 日本には世界中の飲食物がある。そして我々が食べても実際おいしいと思う。西洋人にはこれができない。他民族のものを食べると直ぐ腹をこわす。この点日本人の胃の腑は非常な包容力・消化力を持っている。山鹿素行に言わすと陶鋳力である。陶鋳力とは消化力・包容力を併せた創造力をいう。仏教が来れば仏教、儒教が来れば儒教と、なんでも自由自在に消化してしまう。時には腹下りも中毒もやるが、いつの間にか日本化してしまう。

タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 611日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆今年の五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿