たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎昨日は、広島に行ってきました。

2012-06-28 06:02:19 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝5:58

★今朝は、ここ最近に無い青空が広がり良い天気になっている(珍しい快晴 ☼)。早朝の気温は、19℃で爽やかだった。ニュースでは、九州から東海にかけての大雨が報じられている。何んと、多い所では、この10日間の雨量が平年の2~3倍に達する所も有るそうである。反面、当山陰は、平年に比べ雨も少ないし、朝晩は蒸し暑く無く涼しい。昨日は、広島へ行って来たのだが、広島は時々小雨の天気だった。県境を超えると、天気が一変しこの所山陽の方が天気が悪い様だ。
昨日は、昼食後の1時頃に自宅を出発し、広島に向かった。次男宅では、孫達が試験中で早く帰っていた。昨日が試験初日で、3日間3教科づつ有るらしい。孫息子中2とは、3月の誕生日以来。その孫息子に、今回は身長を遂に追い抜かれてしまった。3月生まれなので身長を気にしていたが、やっと伸び出した様である。
孫息子も小学校3~5年生は良く喋っていたが、今は殆んど喋らくなって来た。しかし、冗談など言い、笑わせて帰って来た。帰りには、孫達も出て皆で見送ってくれたのが嬉しかった。部活をしているので、中々逢える日が少ない。遠くから、孫達の成長を見守ってやりたい。今日は良い天気なので、田舎の菜園で気持ち良い一日を過ごしたい。昨日は、小松菜・ピーマン・ミニトマト等を数は少なかったが初収穫する。では、それらの画像を!
☆昨日採った自家栽培の野菜。右からネギ・大葉(青チソ)・キュウリ3本・ミニトマト2個・ピーマン1個・小松菜など。

☆帰路は、R191沿い「道の駅 匹見峡」にて休憩(夕方6時前頃)
・道の駅からは、立派な建物の数村を管理下においた割元庄屋(大庄屋)「旧美濃地家の屋敷」が見える。以前2億円かけて修復されたものである。
・背後に山地を背負って構える屋敷構えは壮大で、 古くは三方に水流の濠をもち、中央には母屋、表側には長屋門、そして勘場、牛舎、養蚕室、二階倉が立ち並び、側面は土壁で仕切られていました。
美濃地屋敷は、たたら業の支配人として尽力する一方で、村政を統括する庄屋を務め、江戸時代後期には数村を管理下におく元割庄屋(大庄屋)をたびたび命じられるなど、被支配者層の頂点をきわめた家柄でした。
通常の屋敷が四間取り系であるのに対して、当家は六間取り系で、代官などの支配階級者の接待のための座敷の間があることが特徴です。 土間から見上げる力強い梁組は五段からなり、とくに牛引き梁は方三尺(約1m)もあって、これを支える大黒柱は方一尺一寸(約30cm)を測り、富裕な庄屋であった威厳さを今に伝えています。 (益田市HP)

・県境を超え、この付近から青空が見るようになりました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・きれいごとだよ、と言われても、理想を貫く

 無理だよ、と言われても、生き方を貫く

 妄想だよ、と言われても、夢を貫く

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆記念日・行事・お祭り
●貿易記念日(経済産業省)
☆歴史上の出来事
▼第1次世界大戦終結、ベルサイユ講和条約調印(1919),▼福井地震M7.2、死者3769人(1948),▼巨人の藤本英雄、プロ野球史上初の完全試合達成(1950),▼サッカーのペレ、17歳で登場。スーパースターに(1958),▼『就職情報』創刊(1975)
☆今日の誕生日
▼ルソー(思想家・1712),▼藤原紀香(俳優・1971),▼田渕久美子(脚本家、1959)
☆☆クローズアップ!
・貿易記念日
 1859年(安政6)5月28日、徳川幕府が露・英・仏・蘭・米の5カ国に、横浜・長崎・箱館(函館)で自由貿易を許可する布告を出した。この日(陽暦6月28日)を記念し、1963年に通産省が制定。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ササユリ(ユリ科)
・稀少価値

「きょうの一句」
・夏山や一足づゝに海見ゆる  一茶
  
☆~心に響く366の寸言~
【愚痴は禁物】
 有り難いとか、感謝とよく言うが、自分の生活の中でまず不満や愚痴は未練がましく漏らさない心がけが肝要だ。
 今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆6月 28日(木): 松下幸之助[一日一話]
【身も心も、そして財産も】
人間というものは誰しも、困難に直面すると恐れたり、動揺したりするものである。指導者とても人間だから、ときに不安を感じ、思案に余るのは当然であろう。しかし、内心で感じても、それを軽々に態度に出してはいけない。指導者の態度に人は敏感なものである。それはすぐ全員に伝わり、全体の士気を低下させることになってしまう。
 だから、指導者たるものは日ごろから事に当たって冷静さを失わないようにみずから心を鍛えなければならない。そして、どんな難局に直面した場合でも、落ち着いた態度でそれに対処するよう心がけることがきわめて大切だと思うのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 1069日
・6月27日のアクセス数 閲覧数:572PV 訪問者数:128IP 順位: 12,961位 / 1,733,353ブログ中 (前日比➘ ) 。ランキングは上位20000件まで表示。
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/05/17ー13:57ー阿蘇山(あそさん)(現噴火口のある山は「阿蘇中岳:1506m」)にて。阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿