たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎七夕

2012-07-07 06:50:52 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:49

・西日本など非常に激しい雨(NHK 7月7日 6時2分)
 活発な前線の影響で西日本を中心に各地で激しい雨が降っています。
7日は西日本から東北の広い範囲で大気の不安定な状態が続いて非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や川の増水などに警戒するよう呼びかけています。

今朝は、各地からの大雨のニュースが続いている。昨夜も時折激しい雨が降った様だが、グッスリ寝ていたので全然分からなかった。今朝起きて近くの高津川付近を歩いたのだが、川は少し増水し濁流となっていた。きっと、昨夜の雨のせいだろうと思われる。昨夜は結構蒸し暑かったのだが、今朝は気温も21℃迄下がり涼しくなった。
さて今日は七夕である。先日市立図書館に行った時、七夕飾りを目にする。そこの説明には、カウンターで短冊が用意されて希望者は書ける様になっていた。すでに沢山の短冊が付いており「○○になれます様に」等の願い事が書かれていた。小学生の書いた物が多かった様である。孫娘達の幼稚園でも、きっと七夕飾りを作ったであろうと想像した。NHKラジオの5時台「ラジオあさいちばん」でも七夕の話題が多かった。今日の土曜日は雨なので、休養日としましょう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・決めるとは、一人でもやると決めること

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆記念日・行事・お祭り
●川の日(国土交通省),●ゆかたの日(東京本染ゆかた振興会),●竹の日・タケノコの日(全日本竹産業連合会),●乾めんの日(全国乾麺協同組合連合会),●ギフトの日(全日本ギフト用品協会)
☆歴史上の出来事
▼乳酸飲料カルピス発売(1919),▼日中戦争の発端、盧溝橋事件(1937),▼アメリカで初のカラーテレビ放映(1950),▼新潟の病院でわが国初のエイズ患者(1984),▼ロンドン同時爆破事件発生。死者は55人、負傷者は1000人以上(2005)
☆今日の誕生日
▼マーラー(作曲家・1860),▼堤真一(俳優・1964),▼MISIA(音楽家・1978)
☆クローズアップ!
・シャーロック・ホームズの生み親、ドイル逝く
 ロンドンのベイカー・ストリート221Bに住む名探偵「シャーロック・ホームズ」を誕生させたイギリスの探偵小説家、アーサー・コナン・ドイルが1930年のこの日、71年の人生を終えた。名作『バスカヴィル家の犬』など、ホームズが活躍する小説は現在も世界中の人々に読まれ、「シャーロッキアン」という熱狂的なファンを生んだ。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便より)
・ヒルガオ(ヒルガオ科)
・優しい情愛

「きょうの一句」
・ひるがほに電流かよひゐはせぬか  三橋鷹女(みつはしたかじょ)  
☆~心に響く366の寸言~
【対心一処】
「心に一処に対すれば、事として通ぜざるなし」(「対心一処無事不通」)
 名言です。「心に一処に対す」ということが勘どころです。我々は、今のように自己と仕事というものが分裂していては駄目なのです。自己というものを本当に仕事に打ち込んでいく、そうすると、自分の対象である仕事は、自己と一つになることによって精神化される、すなわち対象に魂を入れる——これが「対心一処」であります。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆7月 7日(土): 松下幸之助[一日一話]
【信ずることと理解すること】
 繁栄、平和、幸福をより早く、より大きく生むためには、信ずることと理解すること――この二つを全うしてゆかなければなりません。というのは信を誤らないためには、理解を正しく働かさなければなりません。理解を捨てると、迷信に陥りやすく、また理解だけで信ずる心がなければ信念に弱きを生じてしまうからです。
 では信と解を全うしてゆくにはどうすればよいか。それにはまず素直な心になることです。正しい理解も素直な心から生まれてきますし、信ずることも素直な心から高まってくると思います。心が素直であって、信と解がともに高まれば、あらゆる場合に適切な働きができるようになると思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 1078日
・7月6日のアクセス数 閲覧数:469PV 訪問者数:99IP
順位: 18,990位 / 1,736,598ブログ中 (前日比➘ ) ※ランキングは上位20000件まで表示。先週(6月24日~6月30日)のアクセス数:ページビュー数4834 PV(先週比 33%増)訪問者数914 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/05/17ー13:57ー阿蘇山(あそさん)(現噴火口のある山は「阿蘇中岳:1506m」)にて。阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山。
・最新画像は、全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、日本三名塔の一つに数えらる瑠璃光寺:五重塔にて(2012/07/01-10:54-)瑠璃光寺(るりこうじ)は、山口県山口市香山町にある曹洞宗の寺院。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿