たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎ボタン開花

2012-04-24 06:51:13 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:43

★今朝もこの時期らしい良い天気になっている。早朝の気温も13℃で寒くも無く、暑くもない。自宅前のボタンも、昨日の夕方開花しているのに気付く。毎日朝に晩に観察していたのだが、ここ数日間は見る見る内にツボミがほころび遂に昨日咲いたのである。これからしばらくは、ボタンさんを愛で心を和ませたい。開花時期は、昨年の4/29頃より6日位早かった様である。サクラの開花は、各地とも1週間前後遅かった様だがボタンは早かった。やはり急に気温が上がり、連日日中の気温が20℃を超える日が続いたせいだろうか?
昨日は、夏野菜の種まきをする。種蒔きしたのは、長ナス・中ナス・ピーマン・トマト・カボチャ・ソウメンウリ・キュウリ・オクラ・ゴーヤ・小玉スイカ等10種類をポットに蒔く。種蒔きも昨年より、1週間位早くして見た。今後管理して、上手く発芽させたいが?
未だ、夏野菜を植え付ける畑の準備が出来て無い。従ってこれからGW迄に、畑作りを急ピッチで行いたい。雨の日も少ない様なので、潅水作業も欠かせない。では、昨日と昨年のボタンさんを!
☆2個のボタン(昨日の18時頃)



☆昨年のボタンの様子をフォトチャンネルにて:作成/更新日時 2011-04-30 07:15 (ch74500))チャンネル名は自宅前のボタン

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・何もかも、明日に活かす

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
☆記念日・行事・お祭り

☆今日の誕生日
▼桂由美(デザイナー・1932),▼つかこうへい(劇作家・1948),▼田中マルクス闘莉王(プロサッカー選手・1981)
クローズアップ!
・第1回日本ダービー
 本場イギリスのダービー・ステークスにならって企画された第1回日本ダービーが、1932年(昭和7)のこの日、東京目黒競馬場で開催された。出走は4歳馬19頭。優勝したのは1番人気のワカタカ、賞金は1万3530円だった。ちなみに、当時の小学校教員の初任給は55円。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ワスレナグサ(ムラサキ科)
・私を忘れないで・誠の愛

「きょうの一句」
・ゆく春やおもたき枇杷(びわ)の抱きごころ  蕪村   
☆~心に響く366の寸言~
 【学問の四焉】
 学問には四焉の境地がある。
 第一が修焉、之を修め、次に焉を蔵し、次の次に息焉、漢字の先生は之に「いこい」之に「やすみ」というふうに、学問研究の中に、ゆっくりと焦らず入ることと説きますが、私はこれをその通り息(イキ)と解してよいと思うんです。之に息するとは、学問を人間の呼吸と同じようにするという意味です。
 我々の息が健全であるように、学問も自然に乱れないことです。
 最後は遊でありますが、漢民族の歴史は黄河の水をどう治めるかに終始しますが、その結論は、水の流れに下手に逆らわないで、ゆったりと遊ばせる優遊の境に到ったわけです。人間も気まま、わがままにゆき乍ら、矩を超えざる境地に到ることを理想としたのです。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆4月24日(火): 松下幸之助[一日一話]
【心が通った商売】
 商売というものは、形の上だけで見れば、品物を売って代金をいただくということですが、それでは自動販売機と変わりません。そこにやはり買っていただいてありがたい、という感謝の気持、お客さまが大事、といった気持を持つことが、商売本来のあり方だと思います。
 よく昔の商人は「お客さまの家の方には足を向けて寝ない」というほどの感謝の気持で客に接したと言います。そうすると、そういうものがおのずと客にも伝わり、同じ品物でもあの店で買おうということになって、両者の心が通い、社会全体が潤いのあるものになってきます。私は商売にも“物心一如”ということがきわめて大切だと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 1004日
※プロフィールの画像は、2007年6月下旬に続き2回目の日本最北端の地「宗谷岬」にて(H23.06,20)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿