たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎サクラ

2011-04-10 08:32:31 | 日記

☆サクラ(益田川沿いとコテージ付近)

★今朝も当地方は良い天気になっている。気温も9℃と春らしくなっている。今日は、昨日の益田川沿いとコテージ付近のサクラをフォトテヤンネルにてお届けしましょう!
近くの益田川沿のサクラは、ほぼ満開でコテージ付近は7~8分咲きになっている。

●さまざまの こと思い出す さくらかな(松尾芭蕉)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・世の中の流れ、それは君が歩いていこうとしている方向さ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼競馬法公布(1923),▼日本女性が初めて選挙権を行使し、女性代議士39人誕生(1946),▼「君の名は」のラジオ放送始まる(1952),▼ビートルズ解散(1970),▼瀬戸大橋開通(1988)

☆記念日・行事・お祭り
●ヨットの日(ヤマハ発動機),●建具の日(全国建具組合連合会),●駅弁の日(日本鉄道構内営業中央会),●四万十の日(中村市四万十川対策課)

☆クローズアップ!
●今上陛下ご成婚パレード
・1959年のこの日、今上陛下と日清製粉社長・正田英三郎の長女美智子様がご成婚。また、民間人初の皇太子妃とあって、日本中にミッチー旋風が巻き起こった。ご成婚パレードの生中継がテレビの普及を促進させた。
..
☆今日の誕生日
▼淀川長治(映画評論家・1909),▼永六輔(タレント・1933),▼和田アキ子(歌手・1950)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ヤマザクラ(バラ科)
・(あなたにほほえむ)
☆「きょうの一句」
・ひかり降るごとく雨来て山桜  茨木和生(いばらぎかずお)

~心に響く366の寸言~
 ●今日の言葉~「安岡正篤 一日一言」より(致知出版社刊)

【勝縁を結ぶ 1】

平生(へいぜい)からおよそ善い物・善い人・
真理・善い教・善い書物、
何でも善いもの・勝れているもの・尊いものには、
できるだけ縁を結んでおくことです。

これを勝縁といい、善縁といいます。

とにかく、折角善い人に会い、
善い書を見、善い話の席につらなりながら、
キョトンとしたり、欠伸(あくび)をしたり、
そっぽを向いたりしている人間はだめであります。
うつけ者です。

☆4月10日 松下幸之助[一日一話]
【新人社員を迎えて】
 <新入社員を迎えると、会社にも個々の職場にも新鮮な雰囲気が生まれてくる。先輩の人びとも、自分の初心を改めて思い起こし、そこにみずから心機一転の思いを持つ。この時期は一つの飛躍のための得がたい機会であるとも言える。
 しかし、そうしたプラス面とともに、新入社員が加わることによるマイナス面も見忘れてはならない。いかに優秀な素質を持った人でも、仕事についてはまったく経験がないのだから、先輩が一から教えなければならない。ということは、先輩たちの能率も落ち、会社全体の平均的な実力は一時的には低下してしまう。このことをはっきり認識した上で、さらに気を引き締めてやることが大切だと思う。

b> タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 624日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆今年の五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿