たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎野菜等を撮る。

2014-05-28 07:28:22 | 日記
☆富士山ライブカメラ(河口湖北岸カメラ) 今朝5時

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝4:49



☆自宅付近より10日位遅れて、ノカキツバタがコテージ付近に咲く。



☆サツキが大分咲いて来ました。



☆先月上旬に定植したブロッコリーが立派に育ちました。



☆左から赤花絹さやえんどう・そら豆・春まきホウレン草。







☆タマネギも大分大きくなった。



☆間もなくアジサイの季節です。



☆竹の子の様子を見に山に入ったら、大きいシイタケが1ケだけ生えていました。





☆沢山の夏野菜をポットに種蒔きし、苗を育てています。24ケ×10c/sの内3/1位が発芽しています。


☆夕方ホウレン草・赤花絹さやえんどう・ブロッコリー・タマネギ・レタス・サニーレタス等を収穫する。

・ホウレン草

・赤花絹さやえんどう

・タマネギ

・ブロッコリー

・レタス1ケは少し傷んでいた。

・サニーレタス

★今朝は4時過ぎに起きました。日出時間も早くなり、4時半頃には明るくなってきました。早朝散歩中に観た日出は、5時13分頃に東方向の山から太陽が出て来ました。太陽が見えだして、僅か3分弱位の時間で陽が昇って来た。昨日も暑かったが、今日は昨日以上にあつkうなるそうだ。麦わら帽子をかぶり、水分補給をしながら畑仕事をしたい。昨日コテージ付近にノカキツバタの花が咲いていました。自宅付近より、約10日遅れの開花でした。普段でも気温が2~3℃低いので、開花が遅いのだろうと思われます。冬は寒いが、これからの季節は田舎の方が過ごし易い。夏野菜に取っても寒暖の差が大きいので、美味しいのではと思うが?
昨日の畑仕事は、夏野菜苗に支柱を立ててやりました。定植時に比べれば、大分大きく育って来た。中でもキュウリは、終わるのも早いが成長も早い。初収穫を楽しみにしながら管理したい。連日ガーデニングの毎日ですが、昨日の画像をアップロードして見ました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・経験がないなら

 信用がないなら

 お金がないなら

 できることからやろう!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ゴルフ記念日(ミズノ1994)、花火の日、ニワトリの日(毎月)

▲曽我兄弟の仇討(1193)
▲将軍・家光が奉書船以外の海外渡航を禁止(1634)
▲幕府が長崎に高札を立て、外国船の来航と奉書船以外の渡航を禁じる
 [第2次鎖国令](1634)
▲幕府、日本人の海外渡航・帰国を禁止する[第3次鎖国令](1635)
▲初の両国川開き(1733)
▲神奈川・函館・長崎が開港、米英露仏蘭と通商(1859)
▲水戸藩士らが品川東禅寺の英公使館を襲撃(1861)
▲衆議院が開院(1870)
▲パリ・コミューンが崩壊(1871)
▲電柱広告許可(1902)
▲エジソン、アルカリ電池を発表(1902)
▲田中義一内閣のもとで第1次山東出兵始まる(1927)
▲第一回全日本オープンゴルフ選手権大会開催(1927)
▲ベルギーがナチス・ドイツに降伏(1940)
▲米ソ、地下核実験制限条約調印(1976)
▲張本選手、3千本安打達成(1980)

誕生:崇徳天皇(第75代天皇1119) ギヨタン(医師・ギロチンの発明主1738)
   阿部定(1905) 立花隆(ジャーナリスト1940) 筒見京平(作曲家1940)
   ソンドラ・ロック91950) 内藤洋子(元女優1950) 中沢新一(作家1950)
   宮内淳(俳優1950) 山崎ハコ(歌手1957) 水沼貴史(サッカー解説者1960)
   辛島美登里(歌手1961) 中尊寺ゆつ子(漫画家1962) 
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・アマリリス(ヒガンバナ科)
・誇り、おしゃべり

☆~心に響く366の寸言~
【【空念仏】】

 日本くらい平和、平和と言うて大事な問題を
 抹殺(まっさつ)する風俗はほかにない。
 平和は誰でも口にするが、それをどう達成するか。
 こういう実際問題になると、これくらい難しいことはない。
 こういう穢国濁世(えこくじょくせ)、
 あるいは穢国悪世というような時代に、
 平和は空念仏(からねんぶつ)になりやすい。
 単なる概念、あるいは標語みたいなものになって、
 実際のものにならない。
 平和というものを実際のものにしようと思ったら、
 非常な抑制機能、すなわち非常な道徳的精神が必要である。
☆2014年 5月 28日(水):松下幸之助[一日一話]
【失敗を素直に認める】
 たとえ、どんな偉大な仕事に成功したという人でも、何の失敗もしたことがないといった人はいないと思います。事に当たって、いろいろ失敗して、その都度そこに何かを発見し、そういうことを幾度となく体験しつつ、だんだん成長していき、ついには立派な信念を自分の心に植えつけ、偉大な業績を成し遂げるに至ったのではないでしょうか。

 大切なことは、何らかの失敗があって困難な事態に陥ったときに、それを素直に自分の失敗と認めていくということです。失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1768日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・5月 27日のアクセス数:閲覧数310.訪問者数117. 順位:11,846位 / 2,023,491ブログ中(前日比)
・先週( 5月18~05月24日)のアクセス数:閲覧数:1652(先週比79.9%) 訪問者数764人(先週比86.6%) . ランキング: 13024 位 / 2022504ブログ 中(先週12257 位 / 2020173ブログ 中)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿