たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎今日、明日の予定

2011-06-28 06:33:12 | 日記

☆紀州加太から見た紀淡海峡- 和歌山県和歌山市 ( 加太 )今朝6:26

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:14

☆今朝の当地方は、少し晴れ間が覗き時折陽が射している。気温は、24℃で昨日よりもやや高くなっている。今朝のライブカメラからは、曇り空ながら三ッ峠からの富士山が見え、紀淡海峡からは島々や小さく船が見える。
この後、買い物へ行き義母宅を訪問予定としている。天気が続けば、近い内にじゃが芋も掘りたいと思っている。
昨日は、トマトとピーマンへの支柱立てを行った。今日は、残りのキュウリやゴーヤへの支柱を立てたいと予定している。先日の続き今日は、2回目のキュウリを採りたい。そして、明日は孫娘が幼稚園が午前中と言うのでお昼を一緒に食べる予定。従って、明日は広島へ行って来ようと思っている。今から、孫娘達との久し振りの対面を楽しみにしている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・いくら未来が見えなくとも、

 明るい未来を描くことはできる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼第1次世界大戦終結、ベルサイユ講和条約調印(1919),▼福井地震M7.2、死者3769人(1948),▼巨人の藤本英雄、プロ野球史上初の完全試合達成(1950),▼サッカーのペレ、17歳で登場。スーパースターに(1958),▼『就職情報』創刊(1975)
☆記念日・行事・お祭り
●貿易記念日(経済産業省)
☆今日の誕生日
▼ルソー(思想家・1712),▼藤原紀香(俳優・1971),▼田渕久美子(脚本家、1959)
☆クローズアップ!
・貿易記念日
1859年(安政6)5月28日、徳川幕府が露・英・仏・蘭・米の5カ国に、横浜・長崎・箱館(函館)で自由貿易を許可する布告を出した。この日(陽暦6月28日)を記念し、1963年に通産省が制定。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ササユリ(ユリ科)
・(稀少価値)

☆「きょうの一句」

・短夜(みじかよ)のあけゆく水の匂(におい)いかな  久保田万太郎

~心に響く366の寸言~
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【愚痴は禁物】
 有り難いとか、感謝とよく言うが、自分の生活の中でまず不満や愚痴は未練がましく漏らさない心がけが肝要だ。
☆6月28日(火): 松下幸之助[一日一話]
【身も心も、そして財産も】
 人間、将来のことはわからないけれども、少なくともいま現在のあなたは、入社した動機はどうあるにせよ、一応生涯をこの会社に託そうと決心して、身も心も会社に打ち込んでいると思う。
そこで、さらに一歩進んで自分の財産までも打ち込めないものかどうか。たとえば極端に言うと、全財産をはたいてあなたの会社の株にかえるような、心がまえとしては会社と心中するくらいの気持であってほしいと思うのである。そういう心がまえであれば、必ずや仕事の成果というものは非常に上がるであろうし、またそういう姿は、会社からも周囲からも高く評価されると思うのである。


タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 703日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

最新の画像もっと見る

コメントを投稿