たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎ボタンが咲きそうです。&穀雨等

2015-04-20 06:23:05 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6時22分。今日も忍野八海ですが、少し景色も違っている様です。何時見ても、ここからの景色が好きです。

☆昨日から降っている雨が今朝も降り続いています。今朝の気温は19どで、かなり湿度も高い様です。昨夜は温かったせいか、布団の上に足を出して寝ていたそうです。
今朝起きて外に出て見ると、ボタンの開花がこの温さで一気に進み開花寸前になっていました。恐らく今日にも一輪はさくでしょう。その他4ケも一両日中煮開花すると思われます。
やはり植物も15℃を越えると、発芽や発育が促される様です。
今年も咲いてくれたボタン、植えてから既に10年以上経ちました。昨年は確か13ケした様に思うが、今年はやや少なく11ケが咲きそうです。
今年は開花中に一時留守をするが、是非GW迄咲いていて欲しいのだが?今年の開花は例年より少し早い様です。昨日のテレビでは青森の弘前公園や北海道の松前公園等ではサクラが咲いていると報じていました。こちらの方も例年より開花が早いとか!
明後日から行く南東北両校もサクラの名所を観光予定ですが、今回は余り期待できないかも知れません。でも、天気が良い様なので良しとします。
当地方では、サクラが終りこれからツツジの季節です。自宅前でもチュウリップが終わり、花はツツジも咲いています。
暦の上では今日は「穀雨」だそうで、これから農家の皆さんも忙しくなる季節に入ります。我が家では、今月10日頃に蒔いた種の一部に芽が出てきました。夏野菜で一番早く発芽したのは、ブロッコリーさんで、今朝現在9ケの芽が出ています。今日はこの後、山口県萩市の義母を訪問する事にしています。では、今朝の様子を画像にて!
・今日にもボタンが咲きそうです。(今朝6:15頃)。昨日ボタンさんに、キク用の花受リングを取り付けてやりました。又、雨が続きそうなので、今朝はカサを差してやった。少し風が心配ですが?





・今現在24×10のポットに種蒔きしています。駐車場横は、育苗センターとなっています。

・一番早く芽が出て来たのは、ブロッコリーさんでした。

・自宅前に咲いているのは、この2種類(上段よりクルメツツジとヒラドツツジ)のツツジです。
・クルメツツジはキリシマツツジとサタツツジをもとに江戸末期以後に久留米で改良された品種群です。キリシマツツジ(R.obtusum)は鹿児島県の霧島の自生種から江戸時代に選抜された有名な庭園用樹で、サタツツジ(R.sataense)は大隅半島や薩摩半島に自生する小輪多花性の種類です。これらの性質を受け継いで、クルメツツジは小輪多花性で、開花期には樹冠全体が花に覆われるように咲きます。花色は豊富で、紫紅、桃、白、紅、紫など多彩です。庭木として広く利用されますが、鉢植えにも好適な種類です。欧米でも庭木として広く栽植されています。(エンゲイナビ)
・ヒラドツツジとはツツジ科の植物の一種。学名Rhododendron × pulchrum 。ケラマツツジ、モチツツジ、キシツツジなどの交配種である。
常緑低木で、4-5月頃に大きな花を開花させる。庭木、公園木、生け垣などに使われる。
古くから長崎県平戸市で栽培されてきたことが名前の由来とされ、1712年に出た『和漢三才図会』にはすでに「ヒラドツツジ」の名で紹介されていた。平戸市の崎方公園には300種からなる原木園がある。(wikipedia)




※穀雨(こくう)
・4月20日頃(2015年は4月20日)。
および立夏までの期間。
太陽黄径30度
清明から数えて15日目頃。
春季の最後の節気。
・春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。
変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。
昔から、この日に合わせて田畑の準備をします。
穀雨が終わる頃に八十八夜を迎えます。
・百穀春雨
 この時期に降る雨は、百穀を潤し芽を出させる春雨として、 「百穀春雨」といわれています。
穀雨は、種まきなどを始めるのに適した時期なので、農作業の目安にされています。
・季節の言葉
山笑う(やまわらう)
 春、山の草木が一斉に芽吹き、明るく生気にあふれた姿になること。
春の季語になっています。(以上は日本の行事・暦より)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】</stro

・私は毎日反省しています

「まだまだ感謝が足りない」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<strong>ー「今日は何の日」ー

・逓信記念日(郵政省,1934)、郵便週間(~26)
◆穀雨(二十四節気の一つ。温かい雨に穀類の芽が伸びてくる)

▲ロムルス、ローマを開く(753)
▲飛脚制度に代り、郵便制度を実施。東京・京都。大阪の三都市と東海道線の
 各駅で郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった(1871)
▲首相官邸で仮装舞踏会(1887)
▲最初の女子大、日本女子大学が開校(1901)
▲東京・大阪、大阪・福岡間に日本初の飛行郵便開始(1925)
▲東京女子高等師範学校植物学教授が女性で初の博士号(理学)(1927)
▲第1回参議院選挙で社会党が第1党になる(1947)
▲俳優座劇場、開場式(1954)
▲第1回全日本自動車ショー開催(1954)
▲修学旅行専用列車が運行(1959)
▲大蔵省が、紙巻きタバコの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」の
 注意表示を印刷することを決定(1972)
▲日中航空協定が北京で調印(1974)

誕生:ナポレオン3世(フランス皇帝1808) ルドン(画家1840)
   犬飼毅(政治家1855) アドルフ・ヒトラー(政治家1889) ミロ(画家1893)
   辰巳柳太郎(俳優1905) 犬養道子(評論家1921) 富永一郎(1925) 
   ライアン・オニール(俳優1941) ジェシカ・ラング(女優1949) 
   倉沢敦美(タレント1967) 大沢樹生(タレント1969)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿