☆ライブカメラ・いまの北海道・稚内(今朝6:55)

☆今朝は6時前に起きました。空は曇り空で気温は13℃で、昨日の23℃寄り10℃も低いが温かいです。
今朝起きて見ると、台所では良い匂いがしていて炊きこみご飯が炊かれていた。嫁さんの話では、4時過ぎに起きて作ったらしい。この炊き込みごんは干しシイタケ・人参・ゴボー・薄アゲ・鶏肉入りで大好物の一つです。略週1回は必ず炊いてもらっている。これもシイタケ栽培をしているお陰です。昨夜はシイタケの天ぷらも揚げていました。
・起きた時には既に炊きあがっていました。(5:55頃)

昨日は9時頃から雨と聞いていたので、夜明けと共に畑に向かっ。少しばかり畑仕事をしたのだが、8時頃から雨が降り出しました。
昨日の朝までとても風が強く、コテージ周辺には枯れ葉や杉の実が飛んでいた。サクラも略満開で今が見頃です。咲きだちなので、今は白いがその内ピンク色になるだろう。気温が高かったので、一昨日より開花が随分進んでいました。
・4/02 12:36のサクラ

・昨日13:58頃のサクラ



・サクラの直ぐ近くでは、プラムも開花して来ました。

・花モモ(白色)とモモの花も咲いて来た。



31日に続き、又もシイタケを一昨日収穫する。今回は余り数は木愛して無かったのだが、採って見ると91コものシイタケが有りました。気温が高かったのと雨が降ったせいでしょうか?今回はサイズが大きめで、採り残しのシイタケが3ケ見つかった。



昨日雨の中掘り上げていたグラジオラス50ケ位と市販の球根20ケ(グラジオラス ハイカラー)を植え付けました。10数年前に植えつけたグラジオラスで、ここ数年色が偏ってきたので今年は新品種を植えて見ました。左側が自家採種の球根です。

今日はこの後、萩市の義母を訪問して来ます。午後は明日次男宅へ届ける野菜等を収穫予定にしています。
明日は早朝に次男宅に向け出発しますので、再度ブログ更新はお休みします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・格好つけずに一生懸命に生きる姿が
一番格好いい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ピアノ調律の日(ピアノ調律師協会1994)、沖縄県誕生の日、
交通反戦デー(交通事故遺児を励ます会1981)、ヨーヨーの日、
あんパンの日、オカマの日
◆清明(二十四節気の一つ。草木が芽吹き何の草木か明らかになる)
▲北条時宗、没。34歳(1284)
▲デキシーランド・ジャズ誕生(1859)
▲木村安兵衛が発明したアンパンを山岡鉄州が御花見のときに明治天皇に
献上する(1875)
▲琉球藩を廃し沖縄県とすることを布告(1879)
▲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)来日(1890)
▲日本野球チーム(早大)初の海外遠征(1905)
▲初の就職列車(1933)
▲NHK、朝の連続ドラマ「おはなはん」の放送開始(1966)
▲キング牧師狙撃され死亡(1968)
▲キャンディーズ最終公演、後楽園球場にて(1978)
▲NHK、朝の連続ドラマ「おしん」の放送開始。国際的なヒットに(1983)
誕生:カラカラ(ローマ皇帝186) グールモン(文芸評論家1858)
山本五十六(海軍大将1884) 中里介山(作家1885)
エルマー・バーンスタイン(作曲家1922)
アンソニー・パーキンス(俳優1932) 和田誠(1936) あき竹城(1951)
松田弘(ミュージシャン1956) 桑野信義(タレント1957)
深浦加奈子(女優1960) 有田気恵(タレント1983)

☆今朝は6時前に起きました。空は曇り空で気温は13℃で、昨日の23℃寄り10℃も低いが温かいです。
今朝起きて見ると、台所では良い匂いがしていて炊きこみご飯が炊かれていた。嫁さんの話では、4時過ぎに起きて作ったらしい。この炊き込みごんは干しシイタケ・人参・ゴボー・薄アゲ・鶏肉入りで大好物の一つです。略週1回は必ず炊いてもらっている。これもシイタケ栽培をしているお陰です。昨夜はシイタケの天ぷらも揚げていました。
・起きた時には既に炊きあがっていました。(5:55頃)

昨日は9時頃から雨と聞いていたので、夜明けと共に畑に向かっ。少しばかり畑仕事をしたのだが、8時頃から雨が降り出しました。
昨日の朝までとても風が強く、コテージ周辺には枯れ葉や杉の実が飛んでいた。サクラも略満開で今が見頃です。咲きだちなので、今は白いがその内ピンク色になるだろう。気温が高かったので、一昨日より開花が随分進んでいました。
・4/02 12:36のサクラ

・昨日13:58頃のサクラ



・サクラの直ぐ近くでは、プラムも開花して来ました。

・花モモ(白色)とモモの花も咲いて来た。



31日に続き、又もシイタケを一昨日収穫する。今回は余り数は木愛して無かったのだが、採って見ると91コものシイタケが有りました。気温が高かったのと雨が降ったせいでしょうか?今回はサイズが大きめで、採り残しのシイタケが3ケ見つかった。



昨日雨の中掘り上げていたグラジオラス50ケ位と市販の球根20ケ(グラジオラス ハイカラー)を植え付けました。10数年前に植えつけたグラジオラスで、ここ数年色が偏ってきたので今年は新品種を植えて見ました。左側が自家採種の球根です。

今日はこの後、萩市の義母を訪問して来ます。午後は明日次男宅へ届ける野菜等を収穫予定にしています。
明日は早朝に次男宅に向け出発しますので、再度ブログ更新はお休みします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・格好つけずに一生懸命に生きる姿が
一番格好いい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ピアノ調律の日(ピアノ調律師協会1994)、沖縄県誕生の日、
交通反戦デー(交通事故遺児を励ます会1981)、ヨーヨーの日、
あんパンの日、オカマの日
◆清明(二十四節気の一つ。草木が芽吹き何の草木か明らかになる)
▲北条時宗、没。34歳(1284)
▲デキシーランド・ジャズ誕生(1859)
▲木村安兵衛が発明したアンパンを山岡鉄州が御花見のときに明治天皇に
献上する(1875)
▲琉球藩を廃し沖縄県とすることを布告(1879)
▲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)来日(1890)
▲日本野球チーム(早大)初の海外遠征(1905)
▲初の就職列車(1933)
▲NHK、朝の連続ドラマ「おはなはん」の放送開始(1966)
▲キング牧師狙撃され死亡(1968)
▲キャンディーズ最終公演、後楽園球場にて(1978)
▲NHK、朝の連続ドラマ「おしん」の放送開始。国際的なヒットに(1983)
誕生:カラカラ(ローマ皇帝186) グールモン(文芸評論家1858)
山本五十六(海軍大将1884) 中里介山(作家1885)
エルマー・バーンスタイン(作曲家1922)
アンソニー・パーキンス(俳優1932) 和田誠(1936) あき竹城(1951)
松田弘(ミュージシャン1956) 桑野信義(タレント1957)
深浦加奈子(女優1960) 有田気恵(タレント1983)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます