たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎昨日は広島へトンボ帰り

2012-06-13 05:51:02 | 日記
☆五色台 - 香川県坂出市 ( 五色台 )【画像取得年月日 - 2012/06/13-05:59 - 】

★今朝は晴れていて、早朝より陽が射しています。早朝の気温は、20℃だったがムシムシしてなく快適だった。5時過ぎより、30歩ばかり歩き朝食を摂る。
昨日の午前中は、田舎の菜園に行ったり・買物・義母宅等に行き過ぎる。昼食後は、広島次男宅へ向かう。広島へは、久し振りで車窓からの景色も楽しかった。気温も途中最も低かったのは17℃で、県境付近から小雨になって広島は雨だった。
今回は、先日収穫した「じゃが芋」と「タマネギ」を中心に野菜等を届ける。食べ盛りの孫達が居るので、早めに処分出来るであろう。孫達には、会う事が出来なかったが夕方上さんの携帯にメールが入ったらしい。
当地域でも年々休耕田等が増えている様だが、途中の山間地域では休耕田の進み様が酷い様に感じる。農業を支えている人が高齢化し、後継者不足等が考えられる。今後10年先を考えると、現在の状況が続けば大変なことになるのでは?と思った。
次は、ガソリン価格。今秋当地も値下がりしていたが、昨日の広島での最安値はレギュラーガソリン1Lが134円・会員価格は132円となっていた(当地の最安値は137円と思われる:先週は142円)。前回見た時には、当地の方が安かった様だが、今回は広島の方が安くなっていた。一時期値上がり傾向にあったが、この所値下がりが続き歓迎したい。一時期は、150円後半まで上がっていた。昨日は上さんが同行してくれたの、退屈せず往復出来た。
では、昨日のコテージ付近の花の画像を!アジサイが各地で咲いているそうだが、我が家のアジサイさんも少し色付いてきました。 
☆昨日のコテージ付近のアジサイ・バラ・サツキ等(昨日は8時過ぎ頃)







■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・どんな道を通っても、山頂にたどり着くのなら、

私は最も険しい道を行く。

次にもっと高い山に登ってみたいから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆記念日・行事・お祭り
◎百万石まつり(石川県・~15日)
☆歴史上の出来事
▼『ニューヨーク・タイムズ』、ベトナム戦争の「秘密報告書」を暴露(1971),▼戸塚ヨットスクール事件で校長の戸塚宏が傷害致死容疑で逮捕(1983),▼韓国・金大統領が平壌入り、初の南北会談(2000)
☆今日の誕生日
▼山田邦子(タレント・1960),▼森口博子(タレント・1968),▼本田圭佑(プロサッカー選手・1986)
☆クローズアップ!
・太宰治入水心中
「池水は濁りににごり藤波の影もうつらず雨降りしきる」という伊藤左千夫の歌を友人に残し、1948年のこの日、作家・太宰治が山崎富栄とともに玉川上水で入水心中を遂げた。享年38歳。代表作『斜陽』から、時勢の変化に対応できず没落する人たちを指す「斜陽族」という言葉が生まれた。さて、太宰の遺体発見日とされる6月19日は奇しくも彼の誕生日。以後、命日は死の1カ月前に発表された短編『桜桃』にちなみ<桜桃忌>と名づけられ、毎年6月19日には太宰を侭ぶ会が東京三鷹の禅林寺で行われている。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・マイヅルソウ(ユリ科)
・清純な少女の面影

「きょうの一句」
・舞鶴草淋(さび)しき時は群れて咲く  有馬朗人(あきと)
  
☆~心に響く366の寸言~
【家庭訓 (1)】
[妻は夫に]
一、先んじて起く。
二、後れて臥す。
三、和言す(なごやかにもの言う)。
四、意に先んじて旨を承く(言われぬ先に夫の希望するところをのみ込む)。
五、道を聞くことを好む。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆6月 13日(水): 松下幸之助[一日一話]
【寛厳よろしきを得る】
指導者はいわゆる寛厳よろしきを得ることができるよう心がけることが大事だと思う。
やさしさばかりでは、人びとは安易になり、成長しない。厳しさ一方でも、畏縮してしまい、のびのびと自主性を持ってやるという姿が生まれてこない。だから寛厳よろしきを得ることが大切なわけであるが、ただこれは、厳しさと寛容さを半々に表わすということではない。厳しさというものはなるべく少ない方がいい。二十%の厳しさと八十%の寛容さを持つとか、さらには十%は厳しいが、あとの九十%はゆるやかである、しかしそれで十分人が使えるというようなことが一番望ましいのではないだろうか。
 タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 1054日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/05/17/13:57阿蘇山(あそさん)(現噴火口のある山は「阿蘇中岳:1506m」)にて。阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山。
☆直近の写真を!
「マイカーでは実にお久しぶりに出かけた今回の旅:満喫・中九州の名所・旧跡めぐり4日間」最終日は熊本を代表する観光名所「熊本城」にて。2012/05/19/9:42(この時間の気温は24℃で暑かった)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿